お彼岸のお参りで
お寺の水屋で3匹のネコがいました。
近くHさんがご飯を運んでいます。定年を迎えた方です。お墓のお守りのお礼にご飯をあけてるそうです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あたしもめし!(2012.02.24)
- ツレちゃんと(2012.02.23)
- パフィオもひな祭り(2012.02.18)
- お嫁入りの支度整いました(2012.02.06)
- 東京国際キルトフェスティバル2012(2012.01.31)
この記事へのコメントは終了しました。
お寺の水屋で3匹のネコがいました。
近くHさんがご飯を運んでいます。定年を迎えた方です。お墓のお守りのお礼にご飯をあけてるそうです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この手足の伸び具合はなんとも優しい気持ちに
なりますね
墓守をちゃんとしてくれて
ご褒美にご飯をいただけて
幸せものですね
投稿: kikikibi | 2007年9月22日 (土) 11:48
その方もその方も、最初はついでだったかも
しれないけど、今では楽しみの一つに
なっているんでしょうね♪
にゃんこ達のこの寛いだ姿を見れば
一目瞭然ですね(=⌒ー⌒=)るん♪
↓ですが、hanaさんはお仕事持って
らっしゃるから、仕方ないですよ。
私は暇してますので(*'-'*)エヘヘ
でも、癒されていただければ嬉しいです~~
投稿: 観鈴ちん | 2007年9月22日 (土) 12:11
悪戯ねずみが荒らさないように見てくれているのですね。
それにしても面白い模様ですね。
何度もメールしてすみませんでした。ペコリ。
一体どうなってるのか エラーで弾かれたので届いていないのかと思いました。
先日 おたまのプレゼンクイズやったのですが
参加者が一人で正解でした。何人でも良かったのですよ。
投稿: ヤムヤムママ | 2007年9月22日 (土) 12:12
お寺の主の守り神、と言ったところでしょうか(^.^)
こんにちは、hanaさん。
いつの間にか、猫の「はな」ちゃんが「hana」ちゃんになっているのですね~。
「はな」(それとも「hana」ちゃんは、お元気で何よりです。
でも、ご主人さまのhanaさんがとても忙しそうで心配ですが、そんな中でも日記を更新し続けているhanaさんには本当に頭が下がります。
いや~、さすがです、hanaさん。
でも、無理は禁物ですよ~、マイペースでがんばってくださいね(^o^)/
秋葉のカフェにて。
投稿: akira918 | 2007年9月22日 (土) 14:54
☆kikibiさん
Hさんがご飯をあげています。
最近Hさんに町で会わないのですが
たぶん、あげていると思います。
Hさんはやさしい方です。
毎日お墓へ行くそうです。
時間には必ずにゃんこたちが勢ぞろいするそうです。
投稿: hana | 2007年9月22日 (土) 18:37
☆観鈴ちんさん
Hさんの話をしますね。
ご近所のTさんが東京に引っ越しました。
息子さんが東京にいるので・・・
ちなみに息子さんは東大の大学病院のお医者さんです。
Tさん、高齢のため月命日のお参りにに
時間をかけて、ここまで来れないので、
定年になって家にいるHさんにお墓の世話を頼んだそうです。
そんなことらHさんはお墓にいるニャンコを知り
今じゃ毎日お墓に行くそうです。
ねこのために雨でも行くよって言ってました。
投稿: hana | 2007年9月22日 (土) 18:53
☆ヤムヤムママさん
おたまのメールありがとうございました。
いつかチャレンジしてみます。
生粋ののらちゃんなのでしょうか。
MIXが年期いってます。
うちのhanaもこれに近いですが・・・
投稿: hana | 2007年9月22日 (土) 20:02
☆Akira918さん
秋葉のカフェから・・・
うう~んステキな響き
暑さ寒さも彼岸まで
でも、今日は暑かったですね。
秋の彼岸でお寺に行ったのですが、
まるで夏のお盆かと、勘違いさせるほどの暑さでした。
Akira918さんもお体、お気をつけあそばしてね~
(ただ今、わたしの日常の言葉で~あそばして・・
がマイブームです。)
投稿: haan | 2007年9月22日 (土) 20:07