また邪魔をしてます。
母が書道をしています。
hanaはお手本の上に乗って、邪魔をしてます。
母もどかせばいいのに…と思うのですが
よろこんで、hanaとおしゃべりをしています。
「hanaちゃん、お願いだからどいてくれない?」
「いや」
「作品を書かないと展覧会に出せないでしょ?」
「わたしがしっぽで書いてあげようか?」
こんな具合でしょうか・・・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日光東照宮へ(2007.02.01)
- 吉報を手に・・・(2012.02.25)
- あたしもめし!(2012.02.24)
- お嫁入りの支度整いました(2012.02.06)
- ツレちゃんと(2012.02.23)
コメント
にゃんこは こうなんですよね。
うちのもしますよ。強制的にどかしてますけど。
本を読んだりする時なんかは 放っておきますが
書道の時は チョッカイは出さないのでしょうか?
はなちゃんは 見ているだけだといいですね。
投稿: ヤムヤムママ | 2007年9月11日 (火) 07:12
(^ー^* )フフ♪ お母様も、hanaちゃんには
甘いのですね。
私の傍に居たいのね!仕方ないわね(⌒∇⌒)ってね。
じゃぁ、サインは、おひげで書くのかな?
投稿: 観鈴ちん | 2007年9月11日 (火) 07:57
はなちゃん・・甘えん坊してますね~♪
「絶対どかない!」オーラ出てますよ(笑)
こうすれば遊んでもらえるとか、お話しできるとか
解っててやるとしか思えませんよね。
ウチのフーも必ず邪魔しに来ます。
どかせないお母様の気持ちお察しします(笑)
↓そんなに夢中になれるなら、やっぱり買おうかな。
悩んでたんですよ。。
私もテニスしたい!!身体いっぱい動かしますか?
投稿: だいきち | 2007年9月11日 (火) 20:01
はなちゃん、ばっちり座りこんでますね~(^^)。
うちの2匹は机の上には上らないのですが、
狭い家の中、私やダンナが行こうとする先々の
通路(?)で寝そべります。(特にもち吉)
外から帰ると、玄関を上がったところで
横になるし・・・(笑)。
単にかまってほしいのかしらん☆
投稿: パム母 | 2007年9月11日 (火) 20:26
この顏は分かっててやってますね?
確信犯です。
おばあちゃんが好きなんですね。
投稿: kyochan | 2007年9月11日 (火) 21:50
ヤムヤムママさん、こんにちは
見ているだけならいいんですけどねぇ
一度しっぽが
左右にピョコピョコ動いたときに
墨壷にはまってしまって
大変だったときもあります。
投稿: haan | 2007年9月12日 (水) 14:36
コマーシャルでもあるように
母にとってhanaの存在は
ただの猫じゃなくて
友達だったり、
伴侶だったり、(父は他界してます)
子供だったり、
本当にいいパートナーなんですよ。
投稿: hana | 2007年9月12日 (水) 14:41
だいきちさん、こんにちは
wilは面白かったですよ。
運動のあまり得意でないわたしにも
得意になった気分を味わわせてくれました。
ボーリングもやりましたが、
実際はなかなか出せないストライクも、
ここではストライクを出せました。
わたしも欲しくなりました。
娘の家でまたやらせてもらおうっと。
投稿: hana | 2007年9月12日 (水) 15:03
パム母さん、こんにちは
どこもいっしょなのねぇ!
hanaも狭い階段によくいます。
そこからだと
みんなのいるリビングが見えるからなんですが・・
「どいて~、しっぽを踏んじゃうよ。」
みんなに言われてます。
投稿: hana | 2007年9月12日 (水) 15:29
そうなの!
確信犯です。
私たちの言うことは
よ~く分かっているんです。
都合のいいことは
聞こえて、こちらに反応しますが
都合の悪いことは
聞こえないふりをして
反応しません。
確信犯・頭脳犯です。
投稿: hana | 2007年9月12日 (水) 15:57
kyochanさん、こんにちは
(この部分抜けました。
思わず本代に入ってしまいました。
だって
kyochanさんの言うことが
まさしく本当なので。)
そうなの!
確信犯です。
私たちの言うことは
よ~く分かっているんです。
都合のいいことは
聞こえて、こちらに反応しますが
都合の悪いことは
聞こえないふりをして
反応しません。
確信犯・頭脳犯です。
投稿: hana | 2007年9月12日 (水) 15:59