昨日は上の娘が雛まつりの食事に来ました。
わたしとふたりで夕方隣町のデパートへ買い物へ・・・
その時事故を起こしてしまいました。
10:0で私に100%の過失が・・
後の右側をよく確認しないでバックしたら
後に止まってた車をこすってしまいました。
相手様にお怪我はなしで不幸中の幸い。
平謝りでした。相手様(19歳の男の子)の車はトヨタのセルシオ!(超高級車)
相手様にもごいっしょに交番に行ってもらい、警察立会いで事故確認。
落ち込みました。へこみました。
あとは保険屋さんにお任せです。
私の過失の事故はこれが生まれて初めてなので、帰り道も運転が怖かったです。
警察の若いおまわりさんが送り出してくれるとき、わたしにこう言ってくださいました。
「おかあさん、後は保険屋さんが対応してくれますから、
あまり心配しないで、気をつけて帰りましょうね。」
交番の中で事情聴取のときも、緊張して口がよく回らなかったわたし。
なさけないこのおばさんに、
事故の相手様も、若いおまわりさんも
怒ることなくやさしく応対してくださいました。
運転に自信があった自分に
神様が過信にないようにとのいましめだと思い
更なる慎重運転で今保険屋さんに行って来ました。
せっかくの3連休だったのに・・・って
(そう思っちゃダメですよね)
hana、何してるの?おばあちゃんの部屋で?
最近のコメント