« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月

2008年3月29日 (土)

お花見

職場の友人とお花見に行ってきました。

東京は満開とのニュースですが、

私の住んでいる首都圏30キロ圏内はまだ2~3分咲きでした。

Dsc_0020

シフトの関係で3人が揃う休日は今日だけだったので、

ちょっと早めでしたが、約束通りお花見をしました。

桜を見に行ったのに、

こぶしの花のところで記念写真!

080329

バックはハワイアンキルトを完成させて持っていきましたよ~。(バックから誰がわたしだか想像できますか?)Dsc_0009

Dsc_0017

Dsc_0018

食事は前にも行った「スパイスガーデン」にて

Dsc_0023

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年3月26日 (水)

アマリリス

kikibiさんから頂いた

アマリリス咲きました。

きれいな赤です。

Dsc_0006

Dsc_0010

外を見つめるhana

暖かくなったから外が気になります。

5分でも外に出ると満足します。

(勝手にわたしがそう思っているだけかも・・・?)

Dsc_0003

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年3月23日 (日)

完成1歩手前ですが・・

キルトのバック

毎日少しづつですが

進めています。

後もう片方の手を付ければ完成です。

でも、

嬉しくて、完成を待たずに今日UPしてしまいました。

手の部分をつけるのが、これまた、大変なの!

指が痛くなり、針が進みません。

来週友人と花見の話があるので、

このときまでには作らないと・・・

Dsc_0466

中袋は赤orみどりで悩んだンですが、

結局みどりにしました。

みどりが好きだから・・・

Dsc_0467

ところで、じゅうたんこの出ている糸は何ですか?hana!

Dsc_0011

そこで反省してなさい!

Dsc_0471_2

(この書き方ってヤムママ風?乗り移ったかな?)

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2008年3月22日 (土)

お彼岸に

昨日は上の娘が福島のお土産(生きた蟹)持参でお彼岸参りにやってきましたが・・・

今朝は仕事で関東に帰っていた息子が帰ってきました。

(仮眠をしてまた関西へ帰ってしまいましたが・・・)

そんなわけで

今朝の朝ごはんは息子といっしょに「蟹」でした。

Dsc_0004

蟹を作るのはオットの仕事!

Dsc_0005

今日はわたしの気持ちの中では大安なので、五月の節句を飾りました。

息子がいるうちにいそいでやりました。

夕方は帰るというので!

気をつけて帰りなさいね~

Dsc_0009

kikibiさんからのアマリリスです。

Dsc_0475

Dsc_0008

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年3月19日 (水)

卒業式

下の娘の大学卒業式でした。

Sotugyou0101

私は仕事で式に行けなかったので、

携帯に写メールが届きました。

おめでとう!

左が娘右がさきちゃん!

学科で女子は娘とさきちゃんと、もう一人のオネエさんの3人のみ。

まだこの先、「院」にいくとのこと・・・で

わたしの子育て(学費)はもう少し続く・・・のねぇ~

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2008年3月18日 (火)

前祝い?

明日は下の娘の大学の卒業式です。

でも、

どうしても仕事でわたしは出席できません。

一日早く、銀座で卒業祝いをしました。

Pict0004

娘と同じ学科同じ研究室の同級生のボーイフレンドと

三人で食事しました。

銀座にあるキハチ本店で・・・

わたしの行きたかった青山のアロマキャンドルのお店

ミレナーズブティックジャパンにも行きました。

Pict0001

そこで購入したのはRed currant(赤すぐり)の香りの

アロマキャンドル

手作りで大豆天然素材100%のキャンドル

溶けた「ろう」は天然素材なので体に塗って

更に香りを楽しむことができます。

念願のアロマで癒されます。

お値段は少々高めですが

結構長~く使えるので、いいかも。

娘は1年位前から愛用。

そのアロマを未だに使用中。

わたしも欲しくて今日買ってきました。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年3月17日 (月)

命日に

今日はわたしの父の命日です。

父はマーガレットが好きでした。

Pict0004

8年前に突然なくなりました。(病気でしたが・・・)

朝、家を離れて暮らしている2人の子供たちにメールを送信しました。

「おじいちゃんの命日よ」って!

忘れている子供たちはいないと思いますが・・・

父は家族に惜しみない愛情を注いだ人でした。

自分が子供のころはうっとおしいと思った時もありましたが、

勝手なもので

最近では自分もそうありたいと思います。

子供たちに今朝私が送ったメールの一部を書きます。

「体に気をつけて誠実に働きなさいね。

誠実に働いて、みんなをかわいがったおじいちゃんからの言葉だと思ってね!」

hana「わたしも働くから外に出してよ~」

Pict0001

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年3月14日 (金)

お風呂大好き

お風呂大好き
お風呂大好き
お風呂のお湯を飲むのが大好きニャン
お風呂の中はもちろんママです!

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2008年3月10日 (月)

キルトの一日

土日出勤の後の月曜日

今日はのんびりとキルトの一日でした。

ただ今作っているのはバック

初挑戦です。

(1)デザインを決めて、これからアップリケをします。

Pict0003

(2)アップリケ、キルトをするとこんな具合に

片面の」出来上がり。

Pict0002

2つ同じものを作ります。

まず、片面、作り終わりました。

夜、また片面をやる予定!

(休憩をいれないと、目にも体にも悪いのは

重々承知ですが、性格上やり始めたら止まらない!

せっかちさんは死んだ父譲りです。)

Pict0001

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2008年3月 8日 (土)

これ、いいです!

仕事がら靴は365日毎日履いています。

そして一日中履いているので

このシューキーパーは大活躍してます。

Pict00051_2

シューズの形をキープするのは勿論ですが

消臭+除湿の働きもあり

香りはグレープフルーツのアロマのやさしい香りがします。

靴の中はさわやかよ~

(ホントです!香りをお届けできないのが残念!!)

わたしは若いときからおばちゃんになった今も

ヒールの靴を履いています。

若いときからこの高さが好き!

ヒールがないとかえって疲れます。

(もちろん長時間歩くときは別ですが・・・)

そいて、この靴は大のお気に入り。

ヒールを直しながらもう5-6年は履いています。

自論ですが、「おばあちゃん」になってもピールの靴を履いているような

おばあさんになりたいなあって

(でも、最近この自論に自信がなくなり、少々弱気になってきています。)

シューキーパーは友人からの贈り物でした。

おととしの夏、水虫になったわたしの足を知ってたの?

Thank  you!

またまた、パフィオが咲いたよ!

Pict00031

kikibiさんから頂いたアマリリスの様子は本日こんな感じです。

お水は週1回。日の当たるところに置いてあります。

太陽が当たってる時はカーテンの外側に置いてあります。

成長の具合、これでいいのかなあ?

Pict00021

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年3月 7日 (金)

春なのに~

あ~春なのに~

風邪で絶不調です。

ここ4日ほど仕事をしては、後は床の中の毎日。

そういえば、8年前亡くなった父もこの時期は必ず風邪をひいてました。

少しよくなって庭に出ました。

木の芽が・・・手鞠草とブルーベリー

早く元気になってガーデニングしたいなあ

Pict0011

Pict0012

クリスマスローズの花、大きくなりました。

Pict0015

アッカンベーのhana

Pict0010

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2008年3月 3日 (月)

昨日事故りました

昨日は上の娘が雛まつりの食事に来ました。

わたしとふたりで夕方隣町のデパートへ買い物へ・・・

その時事故を起こしてしまいました。

10:0で私に100%の過失が・・

後の右側をよく確認しないでバックしたら

後に止まってた車をこすってしまいました。

相手様にお怪我はなしで不幸中の幸い。

平謝りでした。相手様(19歳の男の子)の車はトヨタのセルシオ!(超高級車)

相手様にもごいっしょに交番に行ってもらい、警察立会いで事故確認。

落ち込みました。へこみました。

あとは保険屋さんにお任せです。

私の過失の事故はこれが生まれて初めてなので、帰り道も運転が怖かったです。

警察の若いおまわりさんが送り出してくれるとき、わたしにこう言ってくださいました。

「おかあさん、後は保険屋さんが対応してくれますから、

あまり心配しないで、気をつけて帰りましょうね。」

交番の中で事情聴取のときも、緊張して口がよく回らなかったわたし。

なさけないこのおばさんに、

事故の相手様も、若いおまわりさんも

怒ることなくやさしく応対してくださいました。

運転に自信があった自分に

神様が過信にないようにとのいましめだと思い

更なる慎重運転で今保険屋さんに行って来ました。

せっかくの3連休だったのに・・・って

(そう思っちゃダメですよね)

hana、何してるの?おばあちゃんの部屋で?

Pict0006

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2008年3月 1日 (土)

小川軒のレーズンウチッチ

小川軒のレーズンウチッチ
私の大好物、小川軒のレーズンウチッチがヤムヤムママさんのblogにあったので私も大好きを伝えます!保存しておいた画像です。以前子供たちが小さかった時は隠れて一人で食べた事があるくらいです。それくらい私にとって貴重なお菓子、大好きなお菓子です。ヤムヤムママさんのお宅にお茶しに行きたいです。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

生地屋さんで

生地屋さんで
生地屋さんに行きました.

キルトの生地が豊富だときいて

車で40分くらいの埼玉県三郷市のスーパービバホームにいきました。

見ているだけでも楽しいです。

黒い生地を購入して帰ってきました。

ハワイアンキルトに黒って

あまり見ないでしょうが

わたしの好きな色なのでそれで何か作ろうと思います。

出来上がりまでの工程が楽しいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »