国際バラとガーデニングショーへ
埼玉県所沢にある西武ドームで今日から開催されている
第10回国際バラとガーデニングショーへ
行ってきました。
日程的に今日を逃したら見られないので、
どーしても見たかったので、
オットの仕事は、なんとか都合つけてもらって
行ってきました。
ブログにはほんの一部しか掲載できませんが、是非ご覧下さい。
↑ブルーフォーユー
この株を購入してきました。
↓盆栽風に仕立てたバラです。
ここで、クイズです!
下の盆栽仕立てのバラの木をここまでに仕立てるのに
かかった年数はどれ位だと思いますか?
皇后様がお育てになったバラ。
「プリンセス・サヤコ」
皇太子妃雅子様がお育てになったバラ
ガーデニングでは時間を忘れて見入ってしまいました。
↓オットはバラを見に来て買ったものが
パフィオ(蘭3株)
ドームに入って見学する前に、ドームの外で販売していた
和歌山県から来た蘭の売店で足を止めたまんま
おいおい!
お店のお姉さんと盛り上げってました。
「早く、バラを見に行こうよっ」
最後がオットでは皆様に申し訳ないので・・・
この入り口のドアーを拡大しますと・・・↓
誰かさんによってこの通りです。
| 固定リンク
« ラフィネ | トップページ | Love,Love »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あたしもめし!(2012.02.24)
- ツレちゃんと(2012.02.23)
- パフィオもひな祭り(2012.02.18)
- お嫁入りの支度整いました(2012.02.06)
- 東京国際キルトフェスティバル2012(2012.01.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TVで見たことありますが 素晴らしいらしいですね。
綺麗なバラがたくさんです。
ブルーフォーユーがhanaさんのお家で見れるようになるのですね。
盆栽は15年かな? まったくわかりませ~ん。
バラも盆栽仕立てに出きるとは。
パフィはパパさんがお好きなのですね。
hanaちゃんやってくれますね。
投稿: ヤムヤムママ | 2008年5月14日 (水) 22:59
あぁぁあ〜!
私もくっ付いて行きたかったぁ〜(涙)
たくさんのバラ、緑、見たかったです
でも
hanaさんのお写真で心が癒されました
ダーリンは蘭ですか〜すてきなご夫婦
いいですねぇ
投稿: ザキ | 2008年5月14日 (水) 23:04
わ~っ行かれれたのですね。
今朝、テレビで見ました。盆栽のバラで50年もかかったものもあるとか。すごいですね。
皇后様がお育てになったものは何年でしょうね。
それにしても、なんと綺麗なバラの数々でしょうか。写真もとっても綺麗です。
投稿: atsu | 2008年5月14日 (水) 23:15
ゴージャスですね~


どれもすばらしいです♪
天皇家は色々な祭祀だけでも
大変そうなのに薔薇も育てられているのですか。
雅子様が治らない訳ですね~なんて思ってしまいました。
「ブルーフォーユー」がhanaさんのお家で咲くのが楽しみです♪
盆栽は全くわかりませんよ~
すみません。
hanaちゃんは自分でドアを開けられるんですね。
偉いな~
投稿: ささ | 2008年5月15日 (木) 17:43
ヤムヤムママさんへ
いつもながら
お返事おそくなりました。
コメントありがとう。
クイズの答えですが、
このバラは54年目だそうです。
わたしよりも古いです。
ブルーフォーユー
楽しみです。
花が咲いたらブログで紹介しますね。
たわわに咲くのはまだまだ先でしょうが。
投稿: hana | 2008年5月17日 (土) 22:26
ザキさんへ
いつもながら
お返事おそくなりました。
コメントありがとう。
言ってくだされば
お迎えに伺いましたよ~
フフフ
でも、仕事をやりくりして
オットと二人で行けてよかったです。
西武ドームの係りの方は
大変対応悪かったです。
接客業だとおもってないのかなあ?
投稿: hana | 2008年5月17日 (土) 22:29
atsuさんへ
いつもながら
お返事おそくなりました。
コメントありがとう。
おっしゃる通り
盆栽仕立てのこのバラは
54年かかったそうです。
ほかにもたくさんありましたが、
これが一番古いです。
54年とはすごいです。
皇后様のお育てになったバラ
一輪でしたが
存在感がひときわでした。
花びらにロウでもぬったかの様な
ひかりと、厚みがあり
なんとも言えない存在感でした。
投稿: hana | 2008年5月17日 (土) 22:35
さささんへ
いつもながら
お返事おそくなりました。
コメントありがとう。
盆栽仕立てのこのバラは
54年間かかったそうです。
半世紀以上もです。
皇后様、皇太子妃雅子様のお育てになったバラを
拝見できてよかったです。
ガーデニングもよかったですが、
作りすぎって感も少々感じました。
さささんのお宅の木々のみどりの方が
断然いいです。
ドームの中でのガーデニングだから
仕方ないですが・・・
投稿: hana | 2008年5月17日 (土) 22:41