« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月

2008年6月30日 (月)

ブラッシングぅ~

下の娘がhanaのブラッシングを

してくれました。

200806303

200806302

200806304

200806301

ミルトニアが咲きました。

蕾がたくさん付いたので、

咲いたらまた、upします。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年6月29日 (日)

いわし、美味しい!

我が家の近所に「スーパー みどり」という

家族中心で経営しているスーパー(野菜。鮮魚。乾物。菓子等何でも屋さん)が

あります。

名前にはスーパーとありますが、小さな個人商店です。

その日、市場で安く手に入れた商品のみを

大勉強で売ってくれます。

あるだけ勝負のお店で、

お客さんたちもそのことを承知の上で購入していきます。

だから、いつ行っても主婦でにぎわっています。

そこで、きのうは活きのいいいわしを買ってきました。

200806291

20匹1000円

さっそく煮てみました。

200806292

お酒、しょうが、梅干を入れて

三温糖、みりん、醤油で味付け

いたってシンプル。何もコツはないですが・・・

ごはんで

美味しくいただきました。

200806293_2

う~ん、食べたいニャ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年6月28日 (土)

日帰りバス旅行

いつもの職場の仲良し4人組が

日帰りバス旅行で

箱根に行ってきました。(27日金曜日のこと)

4人とも仕事のやりくりをして

お休みを頂けるようにと

2ヶ月前から綿密な計画をたててこの日を迎えました。

以前に申しましたが全員部署がちがうので、

利害関係がないので

いい関係がたもてているのかも・・・

箱根湯元から宮ノ下まではアジサイ電車。

200806272

宮ノ下ではあの富士屋ホテル見学と

ホテルの別館である旧御用邸跡(高松宮邸)「菊華荘」で昼食

200806273

200806274

200806276

屏風の前で記念写真

200806275

箱根ガラスの森へも行きました。

200806277

200806278

hanaはいい子でお留守番(ゴメンね)

200806271

いつも置いてきぼりニャ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年6月25日 (水)

娑羅双樹の花の色

平家物語 巻第一

祇園精舎

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響あり

娑羅双樹(しゃらそうじゅ)の花の色、

盛者必衰(しょうじゃひっすいの)のことわりをあわはす。・・・・

の、娑羅(しゃら)の花

気が付けば、もう花の時期を終えようとしています。

200806256

花の命は短くて

苦しきことのみ多かりき

ホントだね~

先週は生活に心の余裕みたいなもんまったくなかったです。

忙しさ+心配事等で、疲労が取れない最悪の1週間でした。

(今も進行中ではありますが・・・)

やっぱり、「庭の花」「うちのhana」に癒されるなあ。

200806258 

↓は先週の出来事

梅の収穫

200806252

木の向こう側にボーッとオットが登場してますが・・・・

わかる?

お口直しに

200806251

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年6月24日 (火)

今朝の事

今朝の光景です。

仕事に出かける準備をしていたら・・・

わたしのバックはひっくり返すは・・・

200806241

頭痛薬で遊ぶは・・・

200806242

かばんの上に乗っかってどかないは・・・

200806243

hanaは大はしゃぎ

支度のジャマをしました。

遅刻しちゃうぅぅぅぅ

夜になって

私が仕事から帰って来て、今朝のことを家族に話していたら・・・

200806244

聞き耳を立ててるhanaです。

こっちを向いて反省しなさい!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年6月22日 (日)

忙しい1週間でしたので、

まるまる1週間ぶりの更新です。

昨夜から降り出した雨

よく降りますね。

音をたてて降っています。

200806222

雨、よく降るニャ

200806221

でも、なんで、頭の上には降らないニャ

あたりまえですぅ   降ったら困りますよっ

200806223

考えてたら、眠くなったニャ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年6月16日 (月)

きょうもやってくれました

ものが倒れる音がして、

いそいでキッチンに行ってみると

200806161

hanaの食料が入っているかごがひっくり返っています。

キッチンマットもぐちゃぐちゃ

そうなった訳とは・・・

200806163

おやつがほしかったようです。

hanaはこの「とりけずり」がとても気に入ったみたい・・・

こんなに食欲を示すのは珍しいことです。

200806164

| | コメント (14) | トラックバック (0)

バーベキュー

きのうの父の日

家で久々のバーベキューをしました。

午後からオットの同窓会があるため

朝からバーベキューをスタート

朝食食べずに子供たちが集合(長男不在)。

オット、長女の婿殿、次女のボーイフレンドが火をおこし

男性三人が火の加減を見ながら焼いてくれて

私たち女性郡は食べるだけ・・・

(こういうことは男でしょう)

200806154

オットはすでに出来上がってお酒の臭いをさせながら同窓会へ

(オリンピックイヤーに開催)

夜10時過ぎてご帰還

「12時間以上も飲んでると、さすがに入らないなぁ

最後の締めはジョナサ○でお茶した」って・・・

hanaはというと・・・

家の中で

やっちゃった~です。

200806152

観葉植物用の鉢(小ぶりで気に入ってたのに~)を

棚から落としてこの通り

土の色と絨毯の色が似ているから良く分からないと思うけど

土がそこいらじゅうにばら撒かれています。

(植物は入ってなかったので被害無し)

そのそばに落ちていたのが

先日ヤムヤムママさんから頂いたおやつ

200806153

自分であけて食べようとしたみたい

こんな場所につい、置いたわたしが悪かった。

ごめんね、hanaもみんなとバーベキューしたかったよね。

叱ったわけじゃないのに、自分から進んで反省

「もう、あがってもいいですか?」

200806155

「ここに立って反省してます。」

200806156

みんなで飲んでいるとき、いっしょに庭に出してあげようとしましたが

怖がって出なかったhanaでした。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年6月14日 (土)

おみやげは猫の・・・

先週修学旅行で京都へ行って来た

中学3年生のNちゃんから

おみやげを頂きました。

お小遣い制限あったでしょうに・・

ありがとう

猫のお顔が付いているポーチ

これに似たピンクのを持っています。

それを知っていたNちゃんは、黒いのを買って来てくれました。

ステキでしょ

ありがとう

200806141

こちらの猫ちゃんは高校生の家で飼っているニャンコ

「とろ」ちゃんです。雄で15歳

Toro1

フーとかシャーを言ったことのない「とろ」ちゃんです。

その穏やかさをhanaに半分下さいなぁ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年6月13日 (金)

あの~どかして頂けませんか?

今日も一日仕事で留守だった私。

帰るなりhanaはストーカーです。

あの~大変申し訳ございませんが、

しっぽをどかして頂けませんか?

キーボード使えませんですよ~

200806131

さささんちのフーちゃんとツーショットです。

もちろん、キャオちゃんもいます。

200806132

こんなショットもございます。

200806133

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008年6月11日 (水)

真剣そのものです

今朝一番で、水道メーターを取り替えに

水道局の方が我が家を訪問。

仕事に出かける前の忙しい時間でした。

取替えはもちろん無料。

5分間の断水はあったものの素早く作業を終了。

その後すぐにわたしが水を流したら

いつもと違う音がしました。ゴっゴっゴ~~~

そうしたら、朝のお仕事の巡回点検をしていたhanaが音の方にやってきて・・・

200806102

200806101

200806103

200806104

200806105

200806106

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年6月 8日 (日)

触りたいのに~

ニャンコが大好きな女子高校生が

お勉強が終わって帰るときのことです。(昨日夕方)

それまでは、いつものことですが傍らで寝ていたhanaも

見送りに玄関の見える部屋まで出てきて

バイバイ

200806071

網戸越しの光景です。

高校生いわく

「hanaちゃん、触らせてくれないんだもん、つまんない」

そうなんです、hanaは人間の傍らにいたいくせに

いざ、さわろうとすると嫌がって逃げてきます。

昨年晩秋に植えたビオラがまだこんなに勢いよく咲いています。

夏の花をうえたいのですが、まだまだ先になりますね。

200806073

200806074

ビオラ大好き!

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年6月 6日 (金)

天然あゆ

鮎が関東地方は6月1日に

解禁され

さっそくオットは今年最初の釣に出かけました。

渓流釣はオットの命だから・・・

仕事の段取りを無理やり何とかして

週末からは鮎釣に出かけるそうです。

今年お初の天然鮎です。

200806043

200806061

hanaには食べさせたことがないんです。

大丈夫なのかなあ?

でも食べさせませんでした。

200806062

200806063

200806064

200806065

いい子だね、hana

今度パパが大漁だったらあげるからね・・

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年6月 4日 (水)

勘弁して~

午前中、家にいるわたしを追いかけてhanaもご機嫌です。

庭に咲いてたベコニアを摘んで来て生けたり

刈り込んだ木の枝を花瓶にさしたりと

200806051

200806052

わたしもご機嫌に鼻歌まじりのさなか・・・・

200806044

200806045

200806046

そ~れ~~っ

200806047

こう来ると知っていて止められないわたしです・・・

ここが一番ひどい所なの。

玄関って、お客様に一番見えることです。

他の人には見えない場所ならいくらでもあるのに・・・

なんでここなの~

ヤムヤムママさんより参加賞をいただきました。

参加賞、豪華ですぅ。うれしいなぁ~~ありがとう。

200806048

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年6月 2日 (月)

巡回点検中

hanaのお仕事

巡回点検が始まりました。

しっかりチェックしてね?

OK!いつもしっかりやってるよ~

まじめな顔で仕事中

200806021

えっ、もうおしまいですか?

座らないで、たのみますぜ、hanaちゃん!

ノ~ン  ノ~ン

200806024

200806025

しっぽを振るばかりで動きません。

あなたはフランス人かいっ!

グミです。

200806022

みどりがきれい!

200806023

| | コメント (6)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »