« hanaに叱られました | トップページ | ヘトヘトの1日で・・・ »
食欲の秋
hanaも食欲旺盛です。
カリカリが大好き
wetはあまり食べようとしないんです。
自分がお腹いっぱいになったら
2階のベットの部屋へ行きたがっています。
「お風呂に入るから、ちょっと待ってて」
きょう、オットの母からお花(小菊)、手作りの「みょうがの酢漬け」をもらいました。
80歳を超えてるけど
来るときは自転車に乗ってやってきます。
2008年10月 1日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
こんばんは~! ご主人のお母様、80歳で自転車ですか!! すごいですね!! 私なんて、今でも危ないくらいなのに・・・(笑)
↓↓たんこぶ、大丈夫ですか? 一瞬星がチカチカ飛びますよね! でも そこで、ブログのことが頭に浮かんで とっさにカメラを手にするなんて・・・!! ブロガー(というのかどうか)の鏡です!
↓のポーチ、みなさん器用ですね! そんでまた みなさん色合いのセンスが素敵なこと! 色々勉強になります。やろうやろうと思いつつ なかなか 重い腰が上がらない私ですが
投稿: のりママ | 2008年10月 2日 (木) 00:28
のりママさんへ コメントありがとう オットの母は年の割りに体も大きい人なんですよ。おばあさんのわりには今でも大きいほうです。 その遺伝子をもつ母から生まれたオットは 身長180あります。
ところで、のりママさんもよろしかったら ポーチもらってやって下さいね。 できばえは、差し上げるほど 上手ではないんですが・・・ (謙遜でなくホント)
投稿: hana | 2008年10月 2日 (木) 01:01
お母様お元気ですね。 三枚目のhanaちゃんの神妙な顔が可愛いです。 食べるだけ食べたら、寝ようってお誘いですか。 (^o^)
投稿: atsu | 2008年10月 2日 (木) 11:56
お腹が一杯になったらオネムの時間?(≧∀≦) 一緒にベッドに行こうって誘っちゃうの? いや~~んカワイイわぁ そんな風に誘われたら、なにを放っても 行ってしまいそう~~(笑) これからの季節、ニャンコとの添い寝は 最高に気持ちいいですもんね
投稿: カエル子 | 2008年10月 2日 (木) 12:36
お姑様 すっごくお元気ですね。 自転車に乗れる人って そのお年では少ないですよね。
お腹がいっぱいになると直ぐにお休みタイムのところは hanaちゃんブレイドみたいですね。
新しいテンプレ秋らしいですね。
投稿: ヤムヤムママ | 2008年10月 2日 (木) 15:22
お腹一杯でママを誘ってベットなんて 可愛いじゃないですか うちなんて食べたらもう用事はないとばかり それぞれお気に入りの所へ散って行きます。 待ってるなんていじらしい
80才で自転車乗ってるって お年寄りと言ったら失礼なくらい お元気ですね〜!
投稿: kyochan | 2008年10月 2日 (木) 18:14
80歳で自転車乗られますか! すばらしいですね~ 健康の秘訣は手づくりのお料理でしょうか?^^
hanaちゃんのお皿、素敵ですね。 こんなお皿ならドライフードも美味しいのでしょうね~♪
投稿: ささ | 2008年10月 2日 (木) 22:17
hanaさん、こんばんは。 お母様、達者ですなぁ~ そういえば、うちのじいちゃんも80越えても 自転車に乗ってましたわ。 長生きの秘訣って、適度に体を動かすこと なんでしょうね。 hanaちゃんも、なかなかわがままなことを おっしゃってますな。 そこがにゃんこのかわいいところでもあるんですよね
投稿: はなのお世話係 | 2008年10月 2日 (木) 22:36
atsuさんへ コメントありがとう 3枚目の写真 目が開いているところを採れて わたしも、よかったです。 いつもは、目をとじちゃうのよねぇ。
義理の母、元気です!!
投稿: hana | 2008年10月 2日 (木) 23:38
カエル子さんへ コメントありがとう 寝たいから寝ようって 誘う雰囲気が かわいいですよ。 でも、早すぎて もう少し待ってて・・・・ って感じです。 だって食事を終えたらすぐなんですもの・・・ だれがあとかたづけをしてくれるの??? hanaはのんきでいいなあ~です。
投稿: hana | 2008年10月 2日 (木) 23:42
ヤムヤムママさんへ コメントありがとう はい、超元気な母でございます。 洗濯、掃除、買い物、ひ孫の世話・・・ まだまだ、現役の主婦しています。 わたしも、こうありたいと 思うくらい元気! ちなみに大柄な人で オットはこの血を受け継いでいるので 身長180センチあるんですよ。今でも!!!!
投稿: hana | 2008年10月 3日 (金) 00:31
kyochanさんへ コメントありがとう hanaは一人ですたすた2階へあがって 寝る日もありますが、 だいたいはわたしが2階へあがるのを 待っている事が多いです。 と、いっても待ちながら 寝ていますが・・・
投稿: hana | 2008年10月 3日 (金) 00:35
さささんへ コメントありがとう 80歳を超えている義理の母は 家族6人全員の料理・洗濯・掃除を 今もこなしています。 現役主婦バリバリです。 みんなして働いているので 家のことは全部やっています。 たくわん・白菜・うりのおつけものが得意で うちは、漬物をもらって食べるだけ。 「お義母さんが死ぬ前には わたしも教わっておかないとね~」と もらうたびに言っています。
投稿: hana | 2008年10月 3日 (金) 00:41
はなのお世話係さんへ コメントありがとう はい、人一倍家事をしている義理母です。 80歳を超えても 今だに現役主婦。 掃除洗濯はもちろん ひ孫の世話に漬物は全部手作り・・ これから冬になると 白菜・たくわんと 樽でかなり漬け込みます。 全部自分でやっています。 義母が亡くなる前に教わらないと・・・ と言いながら未だわたしは教わっていません。 「早くしないと死んじゃうよ~」って 笑います。
投稿: hana | 2008年10月 3日 (金) 00:47
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ごはんまだ??:
コメント
こんばんは~!
ご主人のお母様、80歳で自転車ですか!!
すごいですね!!
私なんて、今でも危ないくらいなのに・・・(笑)
↓↓たんこぶ、大丈夫ですか?
一瞬星がチカチカ飛びますよね!
でも そこで、ブログのことが頭に浮かんで
とっさにカメラを手にするなんて・・・!!
ブロガー(というのかどうか)の鏡です!
↓のポーチ、みなさん器用ですね!
そんでまた みなさん色合いのセンスが素敵なこと!
色々勉強になります。やろうやろうと思いつつ
なかなか 重い腰が上がらない私ですが
投稿: のりママ | 2008年10月 2日 (木) 00:28
のりママさんへ
コメントありがとう
オットの母は年の割りに体も大きい人なんですよ。おばあさんのわりには今でも大きいほうです。
その遺伝子をもつ母から生まれたオットは
身長180あります。
ところで、のりママさんもよろしかったら
ポーチもらってやって下さいね。
できばえは、差し上げるほど
上手ではないんですが・・・
(謙遜でなくホント)
投稿: hana | 2008年10月 2日 (木) 01:01
お母様お元気ですね。
三枚目のhanaちゃんの神妙な顔が可愛いです。
食べるだけ食べたら、寝ようってお誘いですか。
(^o^)
投稿: atsu | 2008年10月 2日 (木) 11:56
お腹が一杯になったらオネムの時間?(≧∀≦)
一緒にベッドに行こうって誘っちゃうの?
いや~~んカワイイわぁ
そんな風に誘われたら、なにを放っても
行ってしまいそう~~(笑)
これからの季節、ニャンコとの添い寝は
最高に気持ちいいですもんね
投稿: カエル子 | 2008年10月 2日 (木) 12:36
お姑様 すっごくお元気ですね。
自転車に乗れる人って そのお年では少ないですよね。
お腹がいっぱいになると直ぐにお休みタイムのところは hanaちゃんブレイドみたいですね。
新しいテンプレ秋らしいですね。
投稿: ヤムヤムママ | 2008年10月 2日 (木) 15:22
お腹一杯でママを誘ってベットなんて
可愛いじゃないですか
うちなんて食べたらもう用事はないとばかり
それぞれお気に入りの所へ散って行きます。
待ってるなんていじらしい
80才で自転車乗ってるって
お年寄りと言ったら失礼なくらい
お元気ですね〜!
投稿: kyochan | 2008年10月 2日 (木) 18:14
80歳で自転車乗られますか!
すばらしいですね~
健康の秘訣は手づくりのお料理でしょうか?^^
hanaちゃんのお皿、素敵ですね。
こんなお皿ならドライフードも美味しいのでしょうね~♪
投稿: ささ | 2008年10月 2日 (木) 22:17
hanaさん、こんばんは。

お母様、達者ですなぁ~
そういえば、うちのじいちゃんも80越えても
自転車に乗ってましたわ。
長生きの秘訣って、適度に体を動かすこと
なんでしょうね。
hanaちゃんも、なかなかわがままなことを
おっしゃってますな。
そこがにゃんこのかわいいところでもあるんですよね
投稿: はなのお世話係 | 2008年10月 2日 (木) 22:36
atsuさんへ
コメントありがとう
3枚目の写真
目が開いているところを採れて
わたしも、よかったです。
いつもは、目をとじちゃうのよねぇ。
義理の母、元気です!!
投稿: hana | 2008年10月 2日 (木) 23:38
カエル子さんへ
コメントありがとう
寝たいから寝ようって
誘う雰囲気が
かわいいですよ。
でも、早すぎて
もう少し待ってて・・・・
って感じです。
だって食事を終えたらすぐなんですもの・・・
だれがあとかたづけをしてくれるの???
hanaはのんきでいいなあ~です。
投稿: hana | 2008年10月 2日 (木) 23:42
ヤムヤムママさんへ
コメントありがとう
はい、超元気な母でございます。
洗濯、掃除、買い物、ひ孫の世話・・・
まだまだ、現役の主婦しています。
わたしも、こうありたいと
思うくらい元気!
ちなみに大柄な人で
オットはこの血を受け継いでいるので
身長180センチあるんですよ。今でも!!!!
投稿: hana | 2008年10月 3日 (金) 00:31
kyochanさんへ
コメントありがとう
hanaは一人ですたすた2階へあがって
寝る日もありますが、
だいたいはわたしが2階へあがるのを
待っている事が多いです。
と、いっても待ちながら
寝ていますが・・・
投稿: hana | 2008年10月 3日 (金) 00:35
さささんへ
コメントありがとう
80歳を超えている義理の母は
家族6人全員の料理・洗濯・掃除を
今もこなしています。
現役主婦バリバリです。
みんなして働いているので
家のことは全部やっています。
たくわん・白菜・うりのおつけものが得意で
うちは、漬物をもらって食べるだけ。
「お義母さんが死ぬ前には
わたしも教わっておかないとね~」と
もらうたびに言っています。
投稿: hana | 2008年10月 3日 (金) 00:41
はなのお世話係さんへ
コメントありがとう
はい、人一倍家事をしている義理母です。
80歳を超えても
今だに現役主婦。
掃除洗濯はもちろん
ひ孫の世話に漬物は全部手作り・・
これから冬になると
白菜・たくわんと
樽でかなり漬け込みます。
全部自分でやっています。
義母が亡くなる前に教わらないと・・・
と言いながら未だわたしは教わっていません。
「早くしないと死んじゃうよ~」って
笑います。
投稿: hana | 2008年10月 3日 (金) 00:47