« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月

2009年1月29日 (木)

感謝

ブログを通して仲良くさせていただいている

みなさんに、感謝します。

何をって・・・

ニャンコを通じてつながっている

みなさんの絆の輪の中に

わたしも入れていただけて感謝です。

3月中旬に業務監査が、またあると昨日発表になりました。

上司はいぜん入院中。

その留守に行われる監査。

忙しくなると思いますが、みなさんのブログはオアシスです。

癒しをもらいに行きますからね~よろしく!

200901291

200901292

200901293

猫さんのクッションは今日もダイキチのだいきちさんから昨年頂いたものです。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

お雛様  その2

Y子さん経由で知り合った方の手作りお雛様です。

200901294

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2009年1月26日 (月)

weak point(ヘロへロ~)

hanaのウイークポイントは・・・

200901261

ゴロゴロ~気持ちよかね~

200901262

ウゥ~ン  ヘロヘロ~

200901263

「わたしで遊ばないでニャ、ムッ・・・」

200901264

200901268

hanaのちょうど反対側

家の外の台の上でくつろぐトラちゃんです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今日は日が良いか悪いのか、調べもしないで

休みだったのでお雛様を出しました。

ついでに、わたしのポーチもご披露します。

形が歪んでます。

皆様の所にお届けしたポーチも歪んでいるでしょ!!

ごめんなさいね。

一般常識人だったら、こんな不出来なものは人様におあげしないでしょうが、

常識人じゃないわたしは、(怖いもの知らず???)

勇敢にも発送してしまいました。

ポジティブな考えとして、来年の進歩を想像していただく

楽しみも差し上げた、ということで

どうぞ勘弁してください。

使い捨てでお願いします。

洗濯不可ってことで・・・

上手になったらまた送りますから・・・

(えっ、もう、いらんわって・・・・か?・・・)

200901266

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2009年1月20日 (火)

トラとhana

昨日月曜日のことです。

昼間は暖かくていい陽気でした。

花に水をあげていたら

200901202

トラちゃんがやってきました。

200901203

トラちゃんも元気です。

200901204

マイペースのニャンコたち

お互いを意識しないまでに普通になりました。

200901205

しばし見詰め合い

トラは帰っていきました。

200901201

昨年ザキさんにいただいたお芋

これで最後です。

家の中の寒いところに保管して

大事に食べさせてもらいました。

スイートポテト・お正月の栗きんとん・てんぷら・煮付け・大学芋・・・

美味しかったです。ごちそうさまでした。

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2009年1月19日 (月)

やりたい放題のhana

昨夜のこと・・・

200901181

トロちゃんというトラ猫を飼っている女子高校生です。

将来は美大進学を目指している子。

200901183

机のしたからわたしのことを監督してます。

200901182

人のことを何だと思っているんでしょうね~

そして

時間が経ったらhanaはこんな具合です。

今日はわたしの椅子ではなくて・・・

200901184

わたしが降ろせばいいんですが・・・

わかっているんですが・・・

200901185

くつろぎすぎです。

この後はもちろんhanaを移動させました。

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2009年1月15日 (木)

モ~ゥ感激です

今日の帰宅は午後10:40

はぁ~今日もよく働いた~

疲れた~

お風呂に入って寝るゾ~、と思った瞬間

わたし宛の郵便物を発見

開けてびっくり

モ~ゥ感激のhanaです。

200901152

見覚え、あるある

あるどころか、いつか自分もまねして作りたいと思っていた

丑の字のキルト

kyochanさんからです。

疲れていたことも忘れて、家族を巻き込んでの大はしゃぎ

即、玄関のディスプレイを変更しました。

仕事の疲れはどこかに吹っ飛んでしまいました。

200901153

実にステキ!

惚れ惚れです。我が家の玄関が一皮剥けました!

hanaも御礼です。さんくす♪(o ̄∇ ̄)/

200901154

kyochanさん、本当にありがとうございました。

代々、このキルトも我が家のお宝になることでしょう。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

さて、さて、その後200901155・・・

はっはぁ~い

99.9%できあがっておりま~す。

わたしも、来週には発送させていただきま~す。

でも、ここで問題が発生です。

だれにどれをお送りすればいいか悩んでおります。

デザインはみな同じで「花のポーチ」ですが、

色が全部違うんです。

好みってあるでしょ?だから、

第一希望をお聞きしたほうがいいのかなあ

どうしよう・・・

何かいい考えはございませんか?

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2009年1月14日 (水)

3日前に近くのスーパーで買った靴下です。

30%OFFで購入

1月末には50%OFFの売り出しもあるみたいだけど、

売り切れちゃったら残念なので30%OFFで手を打ちました。

お花がついてるんです。

冷え性のわたしにはありがたい暖かさ。

200901143

ジーンズをはいたらかわいいお花が見えなくなっちゃった・・・

200901144

お花はどこ~?  お花はどこ~?  hanaはどこ~?

200901141

こんなところにいました。ベットの上です。

200901142

寒いながらもおひさまの光が暖かく

ほっとする1日ですね。

久々に庭に出たら、今年もこのクリスマスローズが咲いていました。

200901148

この種はまだ蕾

200901149

2009011411桃の花も蕾が・・・

2009011410

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年1月12日 (月)

横浜美術館:セザンヌ主義へ

午後、オットが急に、横浜美術館でやっているセザンヌ主義を見たい

というので

母とわたしもそれに便乗して

三人で横浜へ行きました。

祝日とあって首都高も湾岸線も渋滞ゼロ

家から50分で横浜みらい都市に到着してしまいました。

早ッ。

200901121_2

その後は

200901122_2

せかっくなので赤レンガを見学

でも、海風が強いし寒いしで約20分で切り上げました。

そして次はわたしの目的:横浜中華街で食事です。

200901124_2

今日はここで食べました。

200901126_2

大きな店ではないですが、美味しいと言う評判を耳にしていたので・・・明蘭餐庁:ミンランサンチン

TVのどっちの料理ショウーでここの坦々麺も出たことがあるとか・・・

坦々麺やフカひれ姿にの茶碗蒸しも出てくるコース料理を頂きました。

どのお料理も濃厚な味にもかかわらず、後味はしつこくなくて、

美味しかったです。

でも、おこげは少々塩辛かったかな??

坦々麺:美味しかった~

フカひれの姿に大満足

スープは絶品でしたよ。

母もきょうはよく歩きよく食べました。

200901125_2

お店の近くの関帝廟

200901127

母とわたしです。

家に帰って、

今日hanaにもご馳走の

「モンプティ:スープ仕立て」をあげようとしたんですが、

200901128

200901129

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年1月10日 (土)

強風です

関東地方

朝から冷たい風が

ものすごい音と共にふいています。

200901106

200901104

200901105

200901107

大丈夫よ。

今朝だって、hanaがまだ寝ているうちにやってきて

ご飯をいっぱい食べて遊びに行ったわよ。

200901103

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2009年1月 7日 (水)

歯磨きしようねぇ

寝る前は歯磨きですよ~

200901071

200901072

絶対お口なんか、開けてやらないニャ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年1月 6日 (火)

もうすぐ2周年

ブログを始めてもうすぐ2年になります。

毎日更新はできていませんが、

細々ながらも今日まで続けてこれたのは

皆様のブログから受ける強烈な刺激と、

はげましやのコメントと、こころ温まるコメントと

皆様のかわいいニャンズたちのパワーによるもの等と

確信しておるhanaでございます。

そこで、

今年もブログ開設2周年の記念の品を準備しております。

昨年はハワイアンキルトの師匠にかなりの手こ入れをしてもらっての企画でしたが、

今年はだいぶ前から計画をして、チクチクやって参りました。

暇をみつけてチクチクやっただけの事ですが・・・

で、今年の企画は

「hanaさんのお花のポーチ」プレゼント

キルトの腕はまったくもってお恥ずかしいかぎりでございます。

でも、心をこめて作ったことは間違いございません。

(作品は少々ゆがんでいたりして、出来映えには目を覆いたくなりますが・・・)

よろしかったら、是非もらって下さい。

お願いいたします。

なお、欲しい欲しくないの意思に関わらず

強制的に贈らせていただく場合もございますから

ご容赦下さいませ。

左サイドバーのメールにて連絡先等お知らせください。

200901062

200901064

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2009年1月 4日 (日)

いびき

200901031

200901032

地元のお友達と新年会をした息子が朝帰ってきて

リビングで寝ていました。

すげえいびきです。

200901033

200901034

いびきの大きさに

怖かったみたいです。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

そんな息子も昨夜帰っていきました。

仕事が忙しいことは幸せです。

がんばって働きや!

良い製品を開発する一役を担いなさいよ。

みなさんも使って下さいね、

って・・・

何を使えばいいか分からんですよね。

すみません。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年1月 2日 (金)

飲んで食べてしゃべて笑った~

我が家で新年会をしました。

子供たち全員集合

に加え、娘の嫁ぎ先のご両親も今年は来てくれました。

プラス「きなこもち」さん=末娘のボーイフレンドも・・・

わたしは朝の6時からおせちの準備や

部屋のセッティングに大奮闘

総勢10人だったので2部屋ぶち抜き・・・机も移動して・・・

と、準備は大変でしたが楽しいひと時でした。

娘の嫁ぎさきのご両親がホント良い方で、

娘をわが子の様に(いいえ、それ以上に)可愛がって下さいます。

わたしも、息子にお嫁さんが来たら、見習おうと思っています。

200901022

hanaはというと・・・

200901021

お日様ポカポカの部屋で

ホニャ~としていました。

「どうせわたしは食べられないもんねぇ

お日様の暖かさが最高のおもてなしだニャ」

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2009年1月 1日 (木)

2009年元旦

あけましておめでとうございます。

200901014

昨年は皆様の暖かいお心使いに

hanaの母はいたくよろこんでおりましたですニャ。

今年もどうぞよろしく・・・・

って言いなさいって

寝てたところを無理やり起こされました。

半分寝ぼけてる状態ニャ。

200901013

で、お前たち何ニャ??

牛って猫と違うんか???

200901012

ママが今年の抱負を言いなさいっていうから

考えたんだけど・・・

前を向いてニャ

上を向いてニャ

ついでに目を瞑らないでニャ

がんばりますニャ

みなさん、今年も仲良くしてニャ。

200901011

| | コメント (16) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »