飲んで食べてしゃべて笑った~
我が家で新年会をしました。
子供たち全員集合
に加え、娘の嫁ぎ先のご両親も今年は来てくれました。
プラス「きなこもち」さん=末娘のボーイフレンドも・・・
わたしは朝の6時からおせちの準備や
部屋のセッティングに大奮闘
総勢10人だったので2部屋ぶち抜き・・・机も移動して・・・
と、準備は大変でしたが楽しいひと時でした。
娘の嫁ぎさきのご両親がホント良い方で、
娘をわが子の様に(いいえ、それ以上に)可愛がって下さいます。
わたしも、息子にお嫁さんが来たら、見習おうと思っています。
hanaはというと・・・
お日様ポカポカの部屋で
ホニャ~としていました。
「どうせわたしは食べられないもんねぇ
お日様の暖かさが最高のおもてなしだニャ」
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あたしもめし!(2012.02.24)
- ツレちゃんと(2012.02.23)
- パフィオもひな祭り(2012.02.18)
- お嫁入りの支度整いました(2012.02.06)
- 東京国際キルトフェスティバル2012(2012.01.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
賑やかで楽しそうですね~
お正月って感じです♪
早朝からの準備、お疲れ様でした。
私も明日、ワイワイやってきます(笑)
今さらですが、よかったらリンクさせてください。
投稿: タラ | 2009年1月 2日 (金) 22:52
こんばんは!

わぁ~!!
すっごい!お店のようですね!
これは、大変でした
でも、みなさんが楽しんでる笑顔を見ると
こっちも楽しくなりますよね
でも、後片付けが大変そう・・・

ご苦労様でした
それにしても、この料理・・・お重の数・・・
尊敬です!!
投稿: のりママ | 2009年1月 3日 (土) 01:00
にぎやかなお正月は何よりです
これもhanaさん、ご主人のお人柄で
こうして人の輪(和)ができていくのです きっとね
一人になってつくづく思うのは
料理!食べさせる人がいないのって本当に辛いの
張りきりがいあるでしょ
それにしてもおいしそうですね
その中でのhanaちゃんは幸せそのものですね
投稿: kikikibi | 2009年1月 3日 (土) 09:20
にぎやかで楽しそうなお正月ですね~~
娘さんの彼氏さんも気軽に来れるなんて
とっても素敵なご家族なんだなぁぁ
hanaちゃんはお日様でまったりですか?
ちょこっとおすそ分けはあったかな?
投稿: カエル子 | 2009年1月 3日 (土) 15:46
明けましておめでとうございます
とても賑やかで楽しそうなご様子ですね〜
支度は大変だったでしょうが
皆さん集まって楽しいひとときだった事でしょうね
こうやって人が集まるのも
hanaさんの人徳ですよね〜
今年もこんな素敵なご家族やhanaちゃんの
お話など楽しみです。
どうぞこれからも宜しくお願いします。
投稿: kyochan | 2009年1月 3日 (土) 18:05
賑やかですね♪
お近くならメイドで参加するのに~。
でも テーブルや椅子がが足りるって凄いですね。
準備も時間がかかったと思いますが
後片付けも大変かと思うのでゆっくり休んで下さいね。
投稿: ヤムヤムママ | 2009年1月 3日 (土) 21:00
こんばんは~!
楽しそうですね~♪
お写真からもまたタイトルからも
美味しそうな匂いと笑い声とおしゃべりが
聞こえてきそうです。^^
後片付けもくすくす思い出し笑いなんて
しながらだったのかな~?
なんて想像しました。
hanaちゃん、お日様は美味しいですか?^m^
きっとおすそ分けいただいたのでしょうね。
投稿: ささ | 2009年1月 3日 (土) 23:27
2日はお邪魔致しました。
色々ご迷惑をおかけしましたが楽しかったです。
今年もhanaちゃんはゆるーい感じで和みますね。
投稿: きなこもち | 2009年1月 4日 (日) 15:38
明けましておめでとうございます。
楽しく新年を迎えられてよかったですね。
暖かい日差しを受けたにゃんこの表情を見ているとこちらまで癒されます。
投稿: kouetu | 2009年1月 4日 (日) 17:08
タラさんへ
コメントありがとう
タラさんも新年会楽しかったでしょう。
たくさん食べて飲みましたか?
タラさんはお酒強いのかなあ?
リンクの件
こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。
うれしいです。
投稿: hana | 2009年1月 5日 (月) 09:26
のりママさんへ
煮物・豆類・栗きんとんは手作りですが
あとは、買ったものを適当につめただけですよ。
来年はおせちはほどほどにして
餃子パーティーにしましょうと
もう、1年先の計画をみんなで立てました。
娘の嫁ぎ先のお母さんが
餃子が大好きということがわかったので・・・
投稿: hana | 2009年1月 5日 (月) 09:29
kikibiさんへ
たべさせる人がいる・・・
たしかに、それがあって
がんばれるんでしょうね。
kikibiさんにも食べさせてあげる人が
今後現れる可能性は0じゃないですよね。
でも、ごめんね。
投稿: hana | 2009年1月 5日 (月) 09:32
カエル子さんへ
hanaは小さい頃から
人間の食べ物を食べさせなかったので
食卓に何があっても
あまり興味を示さないんですよ。
だから、hanaにはおせちはなかったです。
お年玉をあげようとしたんですが、
これまた、現金には興味なし・・・
普段通りのお正月でした。
げんちゃん・きんちゃんは???
投稿: hana | 2009年1月 5日 (月) 09:34
kyochanさん
こちらこそ、ことしも宜しくお願いします。
この集まりがあったため、
わたしの正月休みはゼロでした。
準備やあとかたづけは大変でしたが
それが、わたしのよろこびってことで・・・
投稿: hana | 2009年1月 5日 (月) 09:37
ヤムヤムママさんへ
メイドなんて、もったいない・・・
師匠ということで
参加して下さいね。
でも、
きなこもちさんや娘が
ブレちゃんのことをよく話題にするので、
実際は参加してくださっていますよ。
投稿: hana | 2009年1月 5日 (月) 09:39
さささん
よくできた子供たちなので、
みんな、飲みつかれバッタンキューで
わたしと母で後片付けをしました。
まったく、も~(牛)
投稿: hana | 2009年1月 5日 (月) 09:41
きなこもちさんへ
楽しかったですね。
みんなよく飲みましたね。
でも、飲みすぎには御注意ください。
今度はオットに進められても断ってね。
オットや婿殿の飲み方は半端じゃないから・・・
婿殿の父上は忘年会の時の反省もあって
今回はあまり召し上がらなかったですね。
普段なら一人で1升の世界ですから・・
今度はひな祭りにお誘いします。
投稿: hana | 2009年1月 5日 (月) 18:33
kouetuさんへ
あけましておめでとうございます。
御訪問ありがとうございます。
ことしも、kouetuさんの
ステキなお写真を
楽しみにしております。
どうぞ宜しくお願い致します。
投稿: hana | 2009年1月 5日 (月) 18:35