沈丁花の香り
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日光東照宮へ(2007.02.01)
- 吉報を手に・・・(2012.02.25)
- あたしもめし!(2012.02.24)
- お嫁入りの支度整いました(2012.02.06)
- ツレちゃんと(2012.02.23)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/202295/44330507
この記事へのトラックバック一覧です: 沈丁花の香り:
コメント
今あちこちで沈丁花が咲いていて、とてもいい香りですよね。春を感じます。
クリスマスローズって色が変わるのですか、初めて知りました。
投稿: atsu | 2009年3月13日 (金) 11:19
こんばんは♪

クリスマスローズは色が変わるのでしたか。
初めて拝見しましたが、緑色のも
風情があってきれいですね~
沈丁花は私も好きです。^^
香りのある木の花はいいですよね。
今年は桜も早そうですね~
投稿: ささ | 2009年3月13日 (金) 18:29
香りが流れてきそうです♪
クリスマスロースは何種類かあるのですね。
大きな株になっていますね。
色が変化するのは知らなかったわ。
桜はあと10日ぐらいらしいですね。
お近くの有名な場所の桜ですよね。
投稿: ヤムヤムママ | 2009年3月13日 (金) 19:33
うふふっ
hanaちゃんは、お散歩待ち?
そろそろ暖かい日も増えてきたから
お花のいい香りにつつまれながら
優雅にお散歩ってのもいいわね~~(≧∀≦)
投稿: カエル子 | 2009年3月14日 (土) 01:15
こんばんは!
やっぱりお庭のある家っていいですよね~!
羨ましいですよ!!
我が家は、家の前、全部がコンクリートなんです
お隣さんは、半分駐車場、半分庭にしてたくさんの
花や木を植えてます。
「もったいないからコンクリートこわして庭にしたら?」
と、すすめられてるんですけどね・・・
いつもhanaさんちの素敵な お庭をみると、
「どうしよっかな・・・」と、考えてしまいます!
桜・・・蕾がふくらんできましたね!
もうすぐ春ですね!やっと暖かくなりますね!!
投稿: のりママ | 2009年3月14日 (土) 22:57
クリスマスローズ可愛い花ですね〜
hanaさんちはいろんな花がたくさんあって
綺麗でいいですね
私は庭いじりが苦手でだからセンスもないので
全然綺麗になりません。
苗とか買いに行っても全くわかりません。
素敵な花を咲かせるhanaさんが羨ましい。
投稿: kyochan | 2009年3月15日 (日) 00:01
こんにちわ
このアパートに引っ越してきたときに
出入り口に沈丁花があって
春にいつも良い香りをくれていたのに
心ない人によって根こそぎ駄目にしてしまったの
ベランダでもクリスマスローズや
エンゼルトランペット・・・駄目にしてしまいました
hanaさんのところをはじめ
皆さんのところにお邪魔して
楽して、楽しませていただいています
投稿: kikikibi | 2009年3月15日 (日) 10:58
atsuさんへ
atsuさんのお住まいの関西でも
この香り
していますか?
投稿: hana | 2009年3月16日 (月) 00:00
さささんへ
桜の花の咲く前の
今頃がスキです。
桜の花が咲くのを
楽しみに待っているこの時期がスキです。
咲き出すと
あっというまに
花の時期がおわってしまうんですもの。
だから、今が一番スキ!です。
投稿: hana | 2009年3月16日 (月) 00:02
ヤムヤムママさんへ
はい、そうです。
近くの○○公園は
桜の名所です。
が、
ここ2,3年
開発が一気に行われ
公園の周り一帯の自然が
コンクリート化されてしまいました。
残念でなりません。
投稿: hana | 2009年3月16日 (月) 00:06
カエル子さんへ
暖かくなってきましたね。
暑さ寒さも彼岸まで・・・
うれしい春と夏がやってきます。
テンション上がります。
投稿: hana | 2009年3月16日 (月) 00:07
のりママさんへ
コンクリートでも
ちょっと工夫すれば
鉢植えで
緑が楽しめますよ。
だって、これからコンクリートを
壊すのは費用もかかるでしょうからね。
待ちに待った春で
ウキウキです。
投稿: hana | 2009年3月16日 (月) 00:10
kyochanさんへ
誉めていただいてうれしいです。
でも
わたしも友人のお知恵を拝借しての
ガーデニングなんですよ。
投稿: hana | 2009年3月16日 (月) 00:13
kikibiさんへ
わたしは仕事でいそがしくしてるから
あまり手を掛けなくても育つ
植物ばっかりですよ。
投稿: hana | 2009年3月16日 (月) 00:16