« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

2009年12月31日 (木)

大晦日

きょうは仕事がお休みでした。

正確に言うと、きょう31日と1月2日が、私のお休みです。

わたしのように年末年始、仕事をしている方も結構いると思います。

息子は29日から家に帰ってきていますが、PCで仕事の毎日。

1月最初に提出しなければならない書類があるとかで・・・・

仕事があるだけ幸せだと思ってがんばれです。

でも、今年も年末年始は家ですかぁ?

彼女はいないのかなぁぁぁ????

聞くに聞けない・・・母です。

さて、

ここ何年か恒例になっている東京銀座で

一年の最後の日を過ごしました。

4丁目の交差点にあるドトールでお茶

200912313

人出は例年よりも少ないかも・・・

外人さんの数もすくない感じがします。

日本橋のデパートではホールでイヤーエンドのコンサート中。

足を止めて、生のクラシック鑑賞です。

ラッキーでした。

さすが、日本橋三越本店さんのイベントだわぁ~

200912312

わたしの前を行く3人が

オットと娘と娘のボーイフレンド「きなこもち」さんです。

200912314

あと残すところ1時間で2009年が終わります。

みなさま、ことしも来ていただきありがとうございました。

コメントのお返事がいつも遅くなってすみません。

なかなか更新ができない私ですが

来年もまた仲良くしてくださいね。

hanaも、そんな所で寝てないで

ちゃんとご挨拶しなさいってばぁ。

200912291

娘が開けっ放しにした箪笥の上で寝ています。

おい、どこでねているの!

今年も見てくださってありがとうございました・・・でしょ!

200912293

ママがそう申しておりますので

そういうことで・・・・ニャ

はずかしい限りです

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年12月29日 (火)

2010年のカレンダー頂きました

クリスマスのプレゼントに

ヤムヤムママさんからヤムちゃん・ブレちゃん写真入り2010年のカレンダーを

いただきたした。

(ブログに掲載するのが大変遅くなってごめんなさい~

なんと、hanaもコラボしているじゃ~ありませんか~

感激・うれしい・しあわせ・・・あまりに嬉しくて適切な表現が浮かびません。

それ位「うれしい」です。

200912297

hana,hana・・・見て、見て・・・

200912294

クンクンしています。

嬉しいニャ

200912295

atsuさんが書いてくださったhanaのイラストもあります。

うれしいニャ

ヤムヤムママさん、ありがとニャ

200912296

来る2010年、このカレンダーを見て

スケジュールを調整し、

また張り切って仕事します。

ごうもありがとうございました。

きなこもちさんには正月2日に手渡します。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年12月26日 (土)

2003年年賀状

年賀状の整理をしていたら

2003年の年賀状が出てきました。

かわいかったねぇ

200912261

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年12月15日 (火)

kyochanさんのキルト

kyochanさんからキルトの贈り物が届きました。

私の大好きな色:赤が基調の作品2つです。

どう使わせて頂くかと申しますと・・・

まずはBefore・・・

200912155

我が家はまだアナログTVです。

でも脇にあるチューナーを使うことで

デジタルのBSハイビジョンの番組が見られるんです。

そのチューナーのカバーとして使わせて頂くことに決めました。

そして、After・・・

200912156

出窓のテッシュカバーも今回頂いたキルトです。

もぅっぉ~すっごくかわいいです

とってもうれしいです

我が家の出窓がパーッて品良く明るくなりました。

200912157

kyochanさん、ありがとうございました。

大事に使わせて頂きます。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今年度、大学入試センター入試から受験をスタートさせる生徒(高3)を

いつもの年度より多くお世話することになり、

わたしも今、追い込みで頭をかかえています。

推薦制度を利用しないで自力受験の生徒さんです。

将来やりたい職業があるというので・・・・・

いいとこですが、わたしにとっては大変です。

一人は小学校からお世話している生徒さん。

一人はご兄弟でお世話させてもらって、その子が最後の生徒さん。

等々・・・

で、最近ブログがなかなか更新できません、と言い訳です

色々なことが思うように行かず

ストレスもたまっている今日この頃

「hana,お待ちどうさま~~、寝るわよ~~」

昨晩の様子です↓

母とすでに夢の中:もうAM2:30過ぎてるもんねぇぇ

200912153

奥にいるのが母です

ベットを占領して我が物顔に寝ているのはhana!

200912152

どう見ても枕はhanaが使っています。

200912151

この時間帯は睡眠していないとお肌に悪いニャよ

起こさないでニャ

ママもお肌のこと考えないとダメニャよ。

へいへい、かしこまりやした

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2009年12月 7日 (月)

ここでも潜ってます

今日はいいお天気ですねぇ

お掃除して・・・洗濯して・・・

で、

hanaは何処?

200912075

あれれ???何かあるみたい・・・

200912076

想像通りのスチエイションでした。

どこかにも潜っていた方がいましたが、

そのお方(ブレイド君)は遊びの一環の潜伏でしたよね。

このお方(hana)はひたすら寝ているだけです。

まッ、寝顔のかわいさに免じて許すとしましょうか。(親ばかです)

200912077

hana、庭に行くよ~起きないの~

200912072

のっそり、出てきました。

シクラメンもたまには日光浴です。

200912074

かわいいビオラニャ

200912073 

小さい花はかわいいですね

200912071

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年12月 2日 (水)

ヴァチカン市国(イタリアの旅秋編6)

今回の旅の最終回

最後は、旅の一番最後に行ったヴァチカン市国です

まずはこの1枚

ヴァチカン市国に行く前

ヴァチカンが遠くに見えます。

ここはサンタンジェロ城

娘とオットのほほえましい光景です

血液型がふたりいっしょで

似ています・・・理屈をこねまわすお二人さんです

2009120111

サンタンジェロ城から歩いてバチカン市国へ

2009120110

はい、到着

200912012

観光客の後ろの柱にご注目下さい。

何本も重なって見えるでしょ

(ちょっと見えにくいですね。ごめんなさい

200912013

それが、ここに立って見ると

200912014

この通り~

200912015

ぐるっと一回りしている柱が

どれも1本に見えます。

1本の後ろには4本位(?)重なったあるんです。

計算して作られてたそうです。

たぶん色んな理屈をこねまわして作ったんだわね。

次に礼拝堂の中へ・・・

200912019

200912017

200912016

飛行機の時間に間に合わなくなりそうで

眺めただけだったのが悔やまれます。

美術館へは行けませんでした。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

最後に

現在、京都国立近代美術館で公開中のボルゲーゼ美術館展

にゃんこのあくびの「はなのお世話係りさん」がブログで掲載していたボルゲーゼ展

ローマで行ってきました。

完全予約制

2時間の時間制限

時間が来ると入場者総入れ替え

受付で手荷物は全部預けるシステム

完全No  Photo

ここをクリックするとその撮影禁止の館内が見られますよ。

午後5時からの予約を取ったので出てきたら7時

外は真っ暗

ボルゲーゼ公園のあるピンチョの丘から見たローマの夜景で終わりにします。

長いこと見てくださってありがとうございました。

(hana、出番が少なくてごめんね)

200912011

| | コメント (14) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »