昨年からの約束で
友人の好きな創作人形作家:高橋まゆみさんの作品展を見に
両国にある江戸東京博物館へ行ってきました。
前を行くのが友人。
奥には国技館が見えます。
特設会場に着くと人・人・人・・・なんじゃこの人の数ぅぅぅ
最後尾は建物の外まで伸びています。
待ち時間は3~4時間というではありませんか
そんなに待てません。夕方から仕事が入っているんだもの
goods販売の所は並ばなくてもすぐに入れたので
カレンダーを購入して今日のところは退散しました。
カレンダーの写真2枚
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
予定変更
では、両国から大江戸線に乗って築地へ行こう
ってことで
築地青空三代目で特上海鮮丼を頂きました。
キャッチコピーが
海の宝石箱をあなたのものに。
最高級食材を集め特上海鮮丼・・・
わたしのほっぺたは、落っこちちゃいましたぁぁ
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
次、歩いて銀座へGo。
途中の食器の販売「築地うりきり屋」さんで
かわいい猫の鍋敷を発見
予定変更のため、家を出てくるときは想像もしていなかった
今日のルート
でも、この「猫の鍋敷」と出会うために神様が綿密に計算された結果だと分かりました。
ここからが今日のブログの本題です。(って前が長すぎたかしら???)
もうじきブログ開設3周年のわたし
今年のプレゼント企画を考えて、つくりをはじめたキルト↓
忙しくてなかなかできないと、あせっていたわたし!
「ペンケース・・・でも、使い方はそれぞれ・・・何でも整理してねケース」
名前:適当。しかも長すぎっ
正直、これだけしか作れていないの
更に追い討ちをかけて
疲れのためか、鼻の中にヘルペスができてしまって痛いやら
うっとおしいやらの今日この頃
(ヤムヤムパパさんと同じでお鼻ほじほじ・・・気持ちいいけど、痛い、痛い状態)
そんな中、今日、銀座でこの猫の鍋敷と出会っちゃった
かわいいけど、お値段いじょう~ニト○
これぞ救世主だぁと思い購入しました。(複数です)
3周年を記念してキルトと猫の鍋敷をプレゼントです。
キルトはもうちょいっと、気長に待っててね。
いつも仲良くしてくださっている皆様の分はとりあえずご心配なく・・・
だと思われますが・・・早めに「はーい」って手を挙げてね。数に制限はありますので。
もし、予定人数を越えちゃった際はご容赦願う場合もございます。
と、いうことでただ今より・・・・承りま~す。
最近のコメント