まずは、お詫びから
長らくのお休み・・・すみませんでした。
風邪をこじらせてしまい、この10日間は瀕死(?)の状態で
ひたすら寝ておりました。
体を縦に起こしていられない・・・
微熱がだらだら・・・・
咳の為声は出ない・・・
毎年11月に体調を崩すわたしですが、
今年の崩れ方は半端ではなかった
夏からの疲れがどーっと出たみたいです。
疲れが少しずつ蓄積されて、爆発した感じでした。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
あと、2回ほどスペインの報告にお付き合いくださいませ。
本日は
スペイン・カトリックの総本山・・・トレドのカテドラル
母が救急車に乗った所
そして無事にタクシーでもどってきた所です。
無事に帰還したわたしたち(日本人)を覚えていてくれて
大歓迎をしてくれたカテドラルの案内係の人たち
「日本人のおばあさん、大丈夫だってさぁ~」
「よかった、よかった」
「どおしたかなって、心配してたんだよぉ」
スペイン語の分からないわたしの想像ですが、
そんな感じ。
チケットを購入しようとしらた、
「お金なんか、いらないよぉ」=ノーユーロ、ノーユーロ
「さあ、どうぞ、どうぞ・・・」
スペインの人はみなさん暖かい人たちばかりでした。
では、本当は撮影禁止だったカテドラルの中をご覧下さい。
知らずに撮っちゃったのよ。
フェルナンンド3世の命によって1226年から建設が始められ
1493年に完成したフランス・ゴシック様式の大聖堂。
↓総重量200キロに及ぶ金・銀、宝石で加工された宝物室
床から天井まで金ぴか~
と、ここで、「ノーフォト」と教えられ・・・・・・
エルグレコの宗教画や、ゴヤ、ティツィアーノの作品は
話だけで・・・・
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント