夏の成果が今・・・
毎日毎日、寒い日が続いています。
日本列島がすっぽり冷凍庫の中みたいですね。
寒さに弱いわたしは最近絶不調。
年末以来、耳の痛みが取れません。
でも、これってストレスかも・・・
今は寒~~い冬ですが、たしか夏は猛暑の日々でしたよね。
猛暑の夏の水遣りの成果が、厳冬の今、我が家ではこんな形で実を結びました。
温室の中には蘭の花がいっせいに咲き出しました。
順番に咲いて欲しいわ。
オットの数多い趣味の中のひとつです。
凝り性だから
徹底的に研究してやるタイプなの。(わたしと正反対)
一番温度管理が難しい胡蝶蘭
カトレア(ドリームパラダイス テンプテイション)
リカステ(ショウナンビート)
パフィオ(トミエヘインズアルセア)
カトレア(サクセスドリームミラクル)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あたしもめし!(2012.02.24)
- ツレちゃんと(2012.02.23)
- パフィオもひな祭り(2012.02.18)
- お嫁入りの支度整いました(2012.02.06)
- 東京国際キルトフェスティバル2012(2012.01.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
毎日寒いですね〜
こんなに寒くても毎日欠かさず散歩していますよ
耳が痛いとの事ですが大丈夫ですか?
ストレスってやっぱり弱い所に出るでしょうかね
お大事にして下さいね。
温室!
素敵な響きですね〜
うちはなんでも出しっぱなしで
今年の寒さにやられてしまいました
hanaさんの奇麗な色とりどりの花々
春が来たみたいで心がほんわか暖かくなりました。
投稿: kyochan | 2011年1月30日 (日) 22:01
すごい!
キレイに咲いてますね〜
こういう細かい管理が必要なモノって
男性の方が案外向いてる気がします。。
↓ご婚約、おめでとうございます!
お幸せに♪
投稿: タラ | 2011年1月31日 (月) 09:43
こんにちわ
綺麗ですね・・・
バラと同じくらい難しい、ランですよね
といって手をかけすぎるとダメって聞きますが
ここまでにはきっと沢山愛情と手間を惜しまず
お世話をされたんでしょうね
フフ・・・娘にも同じですか!?
温室の中でシミジミしてたりしてませんか
ご主人様・・・
投稿: kikikibi | 2011年1月31日 (月) 13:36
kyochanさん
御訪問ありがとう
お帰りなさい。
弱い所に出ちゃったみたいです。
お気遣いどうもありがとう。
投稿: hana | 2011年2月 1日 (火) 12:54
タラさんへ
オットは凝り性なんです。
何か物事をやり始めると
とことん研究してやる人間。
わたしはその正反対
投稿: hana | 2011年2月 1日 (火) 12:58
kikibiさんへ
温室は居心地いいらしくて
姿が見えないと
温室にいます。
先日は温室にいることを知らないで
家の鍵をかけてしまいました。
締め出されたわけ・・・
花はうらぎらない・・・
hanaはたまに手を噛む
じゃあわたしは???
いつも噛み付いています。へへへ
投稿: hana | 2011年2月 1日 (火) 13:01
おうちでこれだけのお花を咲かされるなんて、素敵ですね。
どれもこれはもとても綺麗です。
hanaさんの日頃のお手入れに、ちゃんと応えてくれているのですね。
えっ? hanaちゃんが噛みつくんですって!!(>_<)
そんなぁ~!!あのhanaちゃんが・・・信じられない!!
投稿: atsu | 2011年2月 1日 (火) 18:05