« 香港:今を生きてる街 | トップページ | マカオその2 »

2011年9月11日 (日)

マカオその1

カジノの収益が世界一となったマカオ

16世紀半ばからポルトガルによる統治が始まり

1999年に中国に返還されるまでポルトガルの統治が続いた国

東洋と西洋の文化がミックスされたエキゾティックな街です。

そのマカオの街並みは

2005年「歴史市街地区」として世界遺産に登録されました。

201109116

ポルトガル風の建物

201109117_2

上から花が吊るされていました。

これはマカオの「お月見」の装飾だそうです。

このセナド広場も世界遺産

2011091122

↓広場前のこの建物も世界遺産

現在は市役所の庁舎として使用されています。

2011091121

聖ポール天主堂(世界遺産)

201109112_2

壁の裏側に設けられた2階の展望台から見たマカオ市街

201109113

hana、見てごらん。

素敵な世界遺産がたくさんあるでしょ。

世界遺産じゃ、お腹膨れんニャ

201109111






|

« 香港:今を生きてる街 | トップページ | マカオその2 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

綺麗ですね。見た事もない風景ばかりで、とても感動しております。
hanaちゃ~ん。そうだね~、世界遺産ではお腹は膨れんって・・・(^O^)でもatsuさんは、胸いっぱいになっちゃいましたよ。

投稿: atsu | 2011年9月12日 (月) 00:32

atsuさんへ
ありがと

投稿: hana | 2011年9月12日 (月) 19:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マカオその1:

« 香港:今を生きてる街 | トップページ | マカオその2 »