« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月31日 (月)

二人の会話

ピンクベットさんの話し声

「ぐ・・る・・し・・ぃ~

誰かこの人どかしてぇぇぇぇぇ」

201110311

この隙間のお口から、↑

こんな声が聞こえませんか?

ダイキチネコさんの話し声

「hanaちゃん、乗るなら

わたしの方に乗りな・・・ね

ほら、ピンクベットさん、苦しいって・・・さ」

201110312

hanaは何も聞こえず

ぐーぴーグーピー


| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011年10月30日 (日)

ハッピーハロウィン

10月30日  ハロウィンです。

わたしには全くご縁のないハロウィン

でもハロウィンのディスプレイは

あちらこちらで目にします。

わたしが今年見た1番のお気に入りは↓

201110305

あるレストランの入り口です。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

気温に敏感に反応するhana

この秋、初のご入場です。

いままでは、上に乗っかっていました

201110302

ピンクベット・・・手触り最高ニャ

201110301

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011年10月29日 (土)

まだまだ

夏を迎える前から

我が家の庭で

さりげなく佇んでいる花・・・・ベコニアの花

201110293

まだまだ元気に咲いています

夏は「さりげなくただずんでいた」花も

秋になって「益々存在を誇張し始めた」ベコニア

元気なベコニアは大好きな花です。

hanaの頭にベコニアの花を乗せようとしたら・・・・

201110292

怒られました

シャ~って

レディはこんなことしないのよ

201110291_2

おお~怖っ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月27日 (木)

木枯し1号の朝

10月26日関東地方では

木枯し1号が吹きました。

季節は確実に寒さに向かって進んでいるのねぇ

(いやだ~)

その日の朝

朝日の差し込む窓辺で体を温めているhanaを発見↓

この日の午後に木枯し1号が吹きました。

hanaって霊感お持ちでしたか????

201110271

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年10月21日 (金)

どこでもドアー:どこでもベット

hanaの場合

どこでもドアーではなく

どこでもベットです。

今は箪笥の引き出しがベットがわり

この段にはキルト用の生地が入っています。

眠くなったニャ

201110202

ちょっと横になるかニャ

201110203
布団かけてくれニャ

(キルト綿を掛けてあげました)

201110204

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年10月19日 (水)

コスモス

秋を感じてね

201110191_2

201110192_2

花の中央に蜂です

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年10月18日 (火)

wearing a cape

hana・・・暖かくていいでしょ

そのケープ

201110181

抵抗しても仕方ないから

いじられてるだけニャ

201110182_2

ケッ・・・・

まんざらじゃないくせに・・・

結構気に入って着てました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年10月16日 (日)

清里の紅葉

清里高原

紅葉が始まっていました。

201110173

201110172

紅葉よりも睡眠のhana

201110171

この時期よ~く寝れるニャ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

どなたか教えてください・・・・HELP ME!

最近画像が3枚しか入りません。

それ以前はもっと挿入できたのに。

どうしてこうなったのかしら????

不思議なんです。

分かる方、教えて下さい。お願いします。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年10月15日 (土)

横顔

hanaの横顔って

かわいいね

お年を感じさせないくらいキュート

201110161

201110162_3

わたしは

横顔&首・・・・年を痛感して悲し

201110167

八ヶ岳ではもう紅葉が始まっていました。


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年10月14日 (金)

安曇野へ

NHK朝の連続テレビ小説「おひさま」

の舞台となった長野県:安曇野へ行って来ました。

201110155

ここが例の道祖神のあるロケ現場

前からの予約もあって

心弾む旅とはいきませんでしたが

それでもを体感することができ

健康であることに感謝しながらの旅でした。

↓この画面は皆様もTVで見たことがあるでしょ?

201110157

TVのセットです

201110151


| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年10月10日 (月)

食欲の秋

食欲の秋・・・到来です!

何を食べても美味しく頂ける・・・・

健康であることの幸せを

痛いほど実感する今日

生きてることに、あらためて感謝

暑い夏にダウンした体重が

最近また上昇の兆しあり・・・で

まずいぞ!

ほれ、見てないで、

ストレッチ体操をいっしょにするニャよぉ

201110106

おいちっ、にぃ  アン・・・ドゥ・・・・

201110104_2

腹筋も、ワン・・・ツゥ

201110105_2

やればいいのは

わかっていても、なかなか実行できない私です

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年10月 8日 (土)

葉子さん、ありがとう

たくさんの思い出を残して

友人の葉子さんが10月7日午後3時5分

永遠の眠りにつきました。

わたしに庭作り・ガーデニングの基礎を教えてくれた人です。

葉子さんの植えた木々が今日も秋空の下

元気に輝いています。

猫を愛してやまなかった葉子さん。

ありがとう。またね。

201110081

| | トラックバック (0)

2011年10月 3日 (月)

下のお姉ちゃんが結婚しちゃったニャよ

201110038

お相手は「きなこもちさん」

あたしの住むここからは

更に・・・・遠くに・・・・行っちゃったって・・・

あっちの方かニャ????

見えないニャ~~

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

201110031

教会から式を終えて出てきた二人

この後フラワーシャワーの中、

オープンカーに乗り込み横浜の町へ

201110039

ちょっぴり泣かされちゃったシーンもありましたが

娘たちがプロジュースした披露宴は

終始

笑いの耐えない心温まるお祝いの宴でした。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »