リハビリ中です
ご無沙汰しておりました。
更新が途切れておりました。
サボが1番の理由ですが
母の体調がきわめて不調
6月初旬には救急で夜中に病院へ
肝臓の値が悪く、黄疸の気配ありの状態でした(過去形)
認知症もあるので、いやいや・・・・・すっごく大変でした
少し良くなりリハビリで雑巾作りの最中です。
手前に見えるのは来年の(気が早すぎ・・・・)
ブログ6周年記念企画のプレゼントにと
作成中のバックです。(予定)
色違いですでに出来ているバックはこんな感じ↓
もらって下さいね。
(続けなきゃね)
仕事と母の面倒と・・・
今にも増して更新が希薄になると思いますが
許して下さいませ。
地震です(今ゆれています)
ちょっとドキドキしています。
14:53
最後に今、我が家に咲いている蘭をご覧ください。
ミルトニア イースタンベイ:ルシアン
明日はツレちゃんの消毒風景をお送りします。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 2022年7月12日(2022.07.12)
- わが家から富士山(2021.01.27)
- 猫のhanaを思い出す③(2020.12.09)
- 小春日和に大掃除(2020.12.06)
- おーちゃんの作品集(2020.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお!そういうことでしたか。
ちょっと更新に間が空いているなと思っていました。
でも回復されたようでほっとしました。
うちの姑も高齢なので(87)やはり救急車を呼んだことがあります。
うちはアルツハイマー型認知症のようです。
お世話は大変なことだと思います、
無理せず手助けが借りれる時は休んでくださいね。
お部屋が明るくなる欄ですね。
投稿: ヤムヤムママ | 2012年6月28日 (木) 18:53
すっかりご無沙汰しています
お母様のお世話に仕事大変ですね
くれぐれもご自身の身も大切にしてください。
介護にはゴールは見えませんから無理だけはしないでね。
投稿: 友歴42 | 2012年6月28日 (木) 19:34
ご無沙汰しております。色々とお忙しいご様子。季節がら体調も崩しがちです、hanaさんも、お母様もどうぞご自愛下さいませね。
地震・・・・大丈夫だったでしょうか。
投稿: atsu | 2012年6月29日 (金) 12:25
ヤムヤムママさんへ
ご無沙汰をお許しください
うちの母はまだ85歳前ですが
若いうちから病気もあって
体力がない分
今は大変なんです。
お互い大変ですね。
投稿: hana | 2012年6月30日 (土) 20:24
友暦42さんへ
お久しぶりですねぇ
お元気でしたか?
母の具合に波があります。
体調のいいときはいいんですが、
ちょっと具合が悪くなると
もうダメなのかしら???
と思うくらい
ヘタッてしまい、わたしもつらいです。
友暦42さんもよくご両親のお世話をしましたね。
わたしも、見習います。
投稿: hana | 2012年6月30日 (土) 20:28
atsuさんへ
コメントありがとう
もう展覧会は始まっていますね
案内状ありがとう
行けるといいんですが・・・・
投稿: hana | 2012年6月30日 (土) 20:30