« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月31日 (木)

日差し

今日は暖かい日差しが窓から 差し込んでいます

ホットします

エコなhanaも日差しを充分満喫しています

ポッカポカ~ニャ

Dsc_0248

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年1月29日 (火)

叱れない・・・・

箪笥に入り込んで寛ぐhana

この途轍もなく間抜け面のhanaを

見てやってくださいネ

Dsc_0208

ちなみに箪笥のこの段は

キルトの生地が入っています

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年1月27日 (日)

約束するhana

ツレちゃん:いいか、hana

                ドアを開けて入ってきたら

       自分でちゃんと閉めるんだぞ

       いいか、わかったな

 

hana:はい、分かりました

     忘れなかったら

     今度から 自分で閉めるニャ

ツレちゃん:よし、約束だぞ

Dsc_0225

フフフ

な~んてね

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年1月24日 (木)

ツレちゃんといっしょ

ただいま~

:おかえりー

今宵もツレちゃんと仲良しのhana

Dsc_0216

 

後ろにはお雛様

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年1月23日 (水)

今年も咲いたクリスマスローズ

残雪の残る庭

Dsc_0201

連日の寒さに

ろくに庭など見ていなかったら・・・・

まあ~

今年も、ちゃんとクリスマスローズが咲いていました。

Dsc_0197

いっぱい蕾をつけています。

樹木や他の植物がクリスマスローズを

寒さから守るように隠していたので

気がつかなかったのです。↓

Dsc_0200_3

昨年よりも今年の方が

開花がはやいみたい。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

6周年プレゼント企画

やってるニャよ

だいきちさんに頂いたPCお掃除グッズといっしょに

仲良くパチリ

Dsc_0204_5



| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年1月22日 (火)

ブログ開設6周年記念に・・・・

2007年1月30日

はじめまして・・・と、スタートをしたこのブログ。

ことしの1月30日で丸6年が過ぎ、7年目に突入します。

細々ですが、

本当によく続きました。

これも見に来てくださる皆様のお陰です。

どうもありがとうございました。

今年も記念企画として

不揃いのりんごたち・・・・ではなく

不揃いのキルトバックをプレゼンとしたいと思います。

何年たっても形はゆがんでいます。

たぶん・・・・・キルト企画はこれが最期かも・・・・・・?????

はずかしながら、わたしの腕に「上達」という文字は存在しない

と、言うことが明らかになりました。

恥ずかしいかぎりです。

1月22日今日までの1年間で

ご訪問下さり

コメントを残してくださった方、対象です。

どうぞ宜しくお願いいたします。

Dsc_0196

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年1月21日 (月)

茶事初体験

1月19日 正午の茶事に参加しました。

いえいえ、

特別に参加させていただきました。

本来は上級の方がする茶会ですが

麗子先生のご配慮があり

わたしも参加できた次第。

茶事とは・・・・懐石、濃茶、薄茶をもてなす正式な茶会

流れは

席入り→炭点前→懐石→中立→濃茶→薄茶

席入りの様子↓

Dsc_0170

雪の残るお庭でまっています。

足元の火鉢の暖かさは格別でした

麗子先生はじめ、今日お集まりの皆様の人柄も

この火鉢のように、とても暖かく

初めての茶事でドキドキでしたが

始まったらすっかりその心配も消えました。

床の間には梅と椿

新春の気配を感じます(視覚)

Dsc_0180

炭点前の写真は撮れませでしたが・・・

炭を入れると↓

炭の香り、炭の中に入れたお香の香りがします(嗅覚)

次第に湯のわく音・・・・チンチン(聴覚)

Dsc_0181_2

次に懐石料理を頂きます(味覚)

Dsc_0183_2
ご亭主さま↓

Dsc_0184_3

濃茶をたてる麗子先生↓

濃茶を頂くときは無言です

Dsc_0186_2

高価な茶道具を拝見できました。(視覚・触覚)

五感をフルに働かせ

気持ちのいい時間をたっぷり5時間も味わうことができました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年1月19日 (土)

もの思いにふけるhana

あ~

この窓の外には

どんな世界があるんニャろう????

行って見たいニャ~

201301181

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年1月18日 (金)

自動ドア

開かないニャ~

Dsc_0174

センサーはどこニャ?

Dsc_0173

これ、自動ドアじゃないよ



| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年1月15日 (火)

爆弾低気圧で大雪

三連休の最後の昨日

(わたしはもちろん三連勤)

いつもの様に車で出勤しました

気がつくと外は雪

いえいえ、吹雪

遠くから来ている人や

電車通勤の人には、退勤命令がでるも

わたしは帰れず

その後ノーマルタイヤの私は

自力帰宅不能

ツレちゃんに迎えに来てもらいました

↓夕方の職場近くの風景

画面では見えないですが雪が吹雪いています

Dsc_0155

一夜明けての家のベランダから

Dsc_0161_3

どの車もゆっくり運転

すべって、お尻を左右にふっている車もけっこうあります

みなさん、お気をつけて

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年1月14日 (月)

hanaの恋人?

大学センター試験目前の生徒さん

この1年でラブラブになったhana

Dsc_0142_2

初日からスリスリしていたhana

hanaをものすごく可愛がってくれる高校3年生のI君

(高校2年生まではラグビー部に所属)

でも、

もうすぐこの生徒さんも我が家には来なくなってしまいます。

Dsc_0144_3

椅子の半分以上はhanaが占領してるわね

難しい勉強中にもかかわらず

hanaを気づかってくれる

さやしい生徒さんなんですよ。

是非

第1志望の某国立大学に合格しますように・・・(祈)

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2013年1月13日 (日)

膝の上

ツレちゃんの膝の上は

hanaの大好きな場所のひとつ

家にツレちゃんがいるときは

いつもツレちゃんの側にいるhana

最近の傾向なんです

今日も↓

Dsc_0123

明日も↓

Dsc_0125

あさっても・・・・(エンドレス・・・・フォーエバー)

二人の愛は永遠です

みなさん、気がつきましたか?

hanaの手はいつも同じ形なの

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年1月12日 (土)

職場の風景

仕事の休憩中です。

スマートフォンを使って更新します。

部屋は仕事で埋もれています。

まさに山のような仕事量。

契約書作成に奮闘中 の私たちです。

Dsc_0145

↑ノッチーさん

上のお嬢さんは1月23日お嫁に行きます。

一番下のお嬢さんは明後日成人式です。

おめでとう

みんなお母さん思いのいい娘たちです。

↓ミーちゃん

若いのに、今どきの女性とは思えない位「純朴・素直」

しかも、仕事はきっかり・しっかりできる女性

Dsc_0146_2
世間は三連休

わたしは三連勤です。

期限ありの契約書をかかえ

みんな必死です

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ガラスの花器のプレゼント

昨日

ガラスの花器のプレゼントが

届きました

新トラちゃん観察日記のatsuさんからです

滋賀県長浜市にある

スタジオクロカベさんのガラス製品です

以前にもクロカベさんの一輪挿しを

頂いたことがあります。

atsuさんのお気に入りのお店なんでしょうね。

Dsc_0126

関西にお住いのatsuさん

かわいいサビ猫:トラミちゃんの記事の楽しさは

言うに及ばす

わたしの行った事のない関西方面の記事や

atsuさんのプロ級のお写真

(あれ???もし、プロだったら大変失礼 o(_ _)oペコッ

ウキウキすることが多い素敵なブログです。

ガラスの花器

Dsc_0132

お正月に飾った松がまだありましたので、

この花器に生けてみました。

Dsc_0137_3

どうもありがとうございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年1月11日 (金)

ココログのアプリ


見つけました
はなのお世話係さ~ん
見つけましたよお~

アプリダウンロードして
初の投稿です

undefined

よかったにゃ(●^o^●)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

いたずらhana

仕事から帰ってきた私

(あ~きょうも一日大変だったわ~

今脱いだ私のコートに ちゃっかり乗っているhana

フフフ・・・

Dsc_0105

とっても可愛いやつ

でも、hanaの居場所は・・・

Dsc_0106
テーブルの上です

近年hanaにめっぽう甘いツレちゃん

hanaが小さかった頃は躾の一環として

絶対にテーブルの上には乗せなかったツレちゃんでした。

そんなツレちゃんのパワーを察して

hanaもテーブルは乗っちゃいけない所と

分かっていたはずなのに

最近はhanaのcuteさにツレちゃんが負けまて

この有様です。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年1月10日 (木)

癒しのhana

癒されます

猫とお日様

相性ばっちりの組み合わせですよね

ふふふ・・・~

Dsc_0083

hanaはいつも寝てばかりでいいわねぇ

わたしはこれからお仕事よ

ゆっくりおやすみ・・・ね

な~にぃ~

あたしは寝てないニャよ

寝てるなんて辛亥ニャ

今年の目標を考えとんねん(関西弁)

キャー

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年1月 9日 (水)

やる気満々のhana

いつになく

やる気満々のhanaです

ふふ・・・

頼もしいわね

あたりまえニャ

Dsc_0060

やる時は、きっかりやらせてもらうニャよ

で、何をやるつもりなの?

え・・・・と・・・・

何だったかニャ~~

ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年1月 4日 (金)

1泊の滞在で

1泊の滞在で

お正月
お嫁に行った娘たちが
婿殿たちを連れて
お年始にやって来ました。
 
1泊して帰って行きました。
 
迎えるのは待ち遠しいのに
 
送り出すときは
 
寂しいかな〜
 
hanaと一緒にいるのは

 
次女の婿殿のきなこもちさんです。
 
 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年1月 1日 (火)

元旦

新年

あけましておめでとうございま~す。

今年も

どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m

Dsc_0045

宜しくおねがいするニャ

↓銀座4丁目

鳩居堂のショーウインドウの中です

ヘビさんの新年のごあいさつ

ヘビさんもかわいいけど・・・・

Dsc_0054_2
hanaちゃんのほうが

かわいいね

今年も親バカからスタートのわたしです。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »