わたしの庭(ココログ編)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
長女と歌舞伎を見に東京:国立劇場へ行きました。
↓娘
3月は隅田川花御所染
美貌の姫君が恋の激情にとらわれて堕ちていくお話
妖しい女の業をまざまざと描き出した清玄尼を、中村福助さんが。
主人公:清玄尼の尼さんになる以前の姫君の名は
花子の前
うちのhana子の前にも、
恋に落ちたことあるのかしら?????
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
国立劇場のある半蔵門の桜は
みごとに満開でした
上の↑の写真の国立劇場のガラスにも
満開の桜の木が写っています。
ご親切な方が「撮りましょうか?」と言ってくださり
二人でパチリ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ホワイトデーの今日
唯一の男性ブログお友達
↓プレゼントが届きました
猫のマイケル君を飼っている方です。
以前は男優さんだったのよ
“光のパワーで快適な空間を演出します”
光触媒アートフラワーです。
どうもありがとう。
興味津々ののhanaです
ムムっ
可愛いっ・・・これは何ニャ????
hana:マイケルく~ん どうもありがとニャ~
マイケル君:あれ~おいらも出演するんニャか?
事務所を通してくれニャいと
あとで問題おきるニャよ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
春は名のみの
風の寒さよ
今日はまさにこの歌詞にピッタリ
太陽は春の日差しで明るいけれど
真冬を思わせる冷たい風が
容赦なく吹いています。
東日本大震災から2年
関東地方に住む私ですが、
その時は、まっすぐ歩けないほどの揺れを感じました。
怖かった
東北の皆様はどれほど怖かったでしょうか?
【今朝のニュース】
復興が手付かずのまま
今だに、津波にあった、あのままの町で生活されている方のコメント
わたしの胸に刺さりました。
「あの日の辛い出来事を忘れたくても
この状態では、忘れることもできないさ。」
「早い復興を願う。このままでは死ねない」
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
我が家の庭の春の日差し
今日、気がつきました。
ガーデンシクラメンが
咲いています。
今年は咲かないのかと思っていたら・・・
蕾も2つあります。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
自然の営みの
「むごたらしさ」と「すばらしさ」
その両方を感じた朝でした。
黙祷をささげます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大学受験生のhanaの恋人
本日発表があり、
国立大学合格しました
夕方報告が有りました
働いているご両親よりも先に報告をもらいました
桜咲く、春が来たね
冬は雪が深~い
国立の大学へ行きます。
ばんざーい!
hana「おめでとニャ!でも、寂しいニャ」
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント