« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月28日 (日)

カトレアをデジブックに

うちで咲いたカトレアを

デジブックにしてみました。

ご覧ください。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年4月27日 (土)

ジャムの空き瓶で・・・

ジャムの空き瓶

かわいい形だったので

庭に咲いてる花を

生けてみました

Img_20130427_090845395

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月25日 (木)

端午の節句

もうすぐ5月・・・風薫る5月

端午の節句です。

長男が生まれたときツレちゃん父・母から

もらった兜を今年も飾りました。

Img_20130425_112628537

長男の初節句の記念写真↓

今から約30年前の写真です。

Img_0044


Img_20130425_11264152

庭のこでまりを見ているhanaです。

今日は暖かくなりました。

Img_20130425_113027881





| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年4月20日 (土)

ツレちゃんの母逝く

80歳を超えても元気で

自転車に乗って我が家にやって来る

ツレちゃんの母親が

亡くなりました。

Img_20130420_093140813

84歳でした。

発病して6年

苦しんだのは1ヶ月。

悔やまれます。

が、・・・今は苦しみから解き放たれ

安堵

おかあさん、お世話になりました。

天国でも元気に自転車に乗って、走り回ってください。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年4月15日 (月)

デジブックでhanaの写真

我が家のアイドル

猫のhanaのアルバムをご覧ください。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ワイヤープランツ

インターポット
インターポットのわたしの庭
ワイヤープランツ(右側)
すくすく成長してます
↓これがわたしの家の庭の
ワイヤープランツ
これまたすくすく成長中です
Img_20130412_105802371

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月14日 (日)

今、地震です

今、関東地方地震です

hanaがわたしの足元に飛んで来ました。

きょろきょろしてます。

怖いです。

たった今、

関西にお住まいのatsuさんのブログで

昨日、淡路島でおきた地震の記事に

コメントを書いてきたところですが

今、わたしの住む関東地方

地震です。

すぐにおさまりましたが、

ほんとに嫌です。

みなさまもお気をつけ下さいませ。

Img_20130410_120835809

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月10日 (水)

写真撮って~の声に

暖かくなって

庭を見る回数も増えました。

そうだ!

花にお水をあげなきゃ・・・・

すると

花たちが一斉に写真を撮って~

言っているように、こちらを向きました。

かわいいでしょ

Img_20130410_104332515

きれいだね

Img_20130410_104343168

ステキ

Img_20130410_104152757_7

愛らしい

Img_20130410_104309109_3

元気です

Img_20130410_104356638

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年4月 8日 (月)

エル・グレコ展へ

上野の都美術館で4月7日まで開催されていた

エル・グレコ展

春の嵐の中行って来ました。

Img_20130406_115541495

没後400 年を迎えるスペイン絵画の巨匠、エル・グレコの大回顧展

スペイン三大画家の一人

ギリシャのクレタ島に生まれ、

ヴェネツィア、ローマでの修行を経て

スペイン・トレドにたどりつく

トレドはスペインの古都で、スペイン・カトリック教会の中心地

3年前母といっしょに訪れたトレド

懐かしいわぁ

母が大聖堂の隣で階段から転倒し

救急車に乗ってトレドの市民病院に担ぎ込まれた

スペイン、トレド

3年前マドリッド:プラド美術館で見た作品を

今回は上野で再会しました。

Img_20130406_105110466

↓今から約20年前

同じ場所で取った写真

現在は長男は30歳を超えています。

みんな独立してます。

こんなに可愛い時期があったのね。

Img_0022_2

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年4月 6日 (土)

アマリリス

職場の友人のお嬢さんから

頂いたアマリリスの花が

今日咲きました

真っ白

気品のある白

Img_20130405_184215111
2輪咲いています。

あと蕾が2つあります。

4輪同時に咲いたら

豪華です。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年4月 5日 (金)

カトレアの花(アクイフィン)

アクイフィン ネイチャーズ ベスト

咲きました。

一斉に咲くので

嬉しい悲鳴です。

Img_20130403_180837613

育ての親ツレちゃんの好みだそうです。

わたしは昨日の方が好みです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月 4日 (木)

カトレアの花(チアリンニューシティ)

Chia   Lin  New   City(チア リン  ニューシティ)が咲きました。

Img_20130403_180239869

蛍光灯の下で撮影したので

少し暗めに写っていますが

わたしはいい色だと思います。

育ての親であるツレちゃんは

「おれは、この色ダメだけど・・・」

と、言っています。

渋くていい色だと私は思います。

Img_20130403_180440423_3

気品があると思うんですが・・・・

hanaはどう思う?

まるで

あたすの様だわニャ

Img_20130326_143349437

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年4月 3日 (水)

春の嵐

関東地方

強風の中、雨が激しく降っています。

さながら嵐・・・春の嵐です。

あ~っ

これで、近くの桜は

終わってしまうのかしら???

開花は早かったものの

その後の低温が功を奏して

長い間、桜を愛でる事ができました。

(それは良かった)

でも、今日の雨と風で

終わってしまいそうです。

がんばった桜に感謝です。

花の命は短くて・・・

    苦しきことのみ多かりき・・・・

Img_20130326_14334254

あ~あたすって・・・・

     あたすって・・・

何でこんなに・・・・・・

あれれ???

今何を悩んでいたんだっけ??????

            by hana

今朝の雨降る庭で

見つけました↓

13年前に亡くなった父が庭に植えた花が

今年も咲きました。

なんの手入れもしていないのに

必ず春に顔を出す花

自然の営みに感謝です

Img_20130403_09502173

3月11日にupしたガーデンシクラメン

2つあった蕾も咲いています。

一緒に  はい、ポーズ

Img_20130403_095059674_2

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »