« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

2013年12月31日 (火)

大晦日恒例:銀座から築地へ

今年も大晦日の今日

お正月の準備で

東京銀座と築地場外市場へ行ってきました。

そのときの様子です。

Img_20131231_135034885
この交差点から、築地場外市場です。

Img_20131231_135100374
鹿児島産のまぐろが2匹乗っていました。

築地らしい風景です。

そして↓この方は

あの・・・・・

Img_20131231_14235176

今年1月5日築地の中央卸売市場で行われた初競りで、

青森・大間産クロマグロを、史上最高の1億5540万円で競り落とした

株式会社喜代村(きよむら)の社長:木村 清さん

店頭にいらっしゃいました。

社長さんが今もっている袋の中のまぐろが

我が家にやってきました。

うちのツレちゃんとの駆け引きで

大勉強をしてくださいました。

↓鳩居堂のディスプレイ

来年の干支の馬です。

Img_20131231_161027632

買い物が終わる頃には夕暮時になっていました。

Img_20131231_16233176

今年もありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

                          hana


| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年12月28日 (土)

娘と散歩

仕事納めで年末年始の休暇に入った娘(近くに住む長女)が

早々と泊まりに来ました。

朝、近くの公園に散歩に行ったときの様子です。

Dsc_0026_8596

特別な話はないけど・・・

そばを歩く娘のいることに

幸せを感じた、きもちのいい散歩でした。

Dsc_0022_8592

Dsc_0051_8621


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年12月27日 (金)

目にご注目

シャキーン

きりりとしたまなざしで

日本の政治の行く末はわたしに任せニャさい!と、言わんばかりの真剣なまなざし!

Dsc_0035_8571

後に

日本の行く末は心配だニャと、怪訝なまなざしになり

Dsc_0032_8568

ついに

考えても無駄ニャ、寝よっと

Dsc_0033_8569

こうなると、私は思っていました。ふふふ





| | コメント (4) | トラックバック (0)

スキーをするhanaさん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月26日 (木)

トワイライト

美しすぎる  たそがれ(トワイライト)でした

            12月25日我が家のベランダから

Dsc_0022_8559

でも、いかんせん 電線が残念

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年12月23日 (月)

太陽の恵みをうけるhana

寒さはこれからが本番でしょうが、

冬至を過ぎると、日が少しずつ長くなる・・・・

それが、せめてもの慰めです。

太陽の光と暖かさの恵みを

ベットの上でうけているhanaです

Dsc_0024_8463

庭の花(スノーポール)も恵みを受けて元気です。

Dsc_0023_8386


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年12月22日 (日)

菜の花

友人から菜の花を頂きました。

「路地物よ。お浸しにして食べてね

肥料を使っていない畑の菜の花なので、

葉っぱは虫に食べられています。

Dsc_0011_8450

ほら

Dsc_0015_8454

花より団子のhanaさんですが

飾って一足早い春を楽しむことにしました。


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年12月21日 (土)

パープル色が気に入ったhana

パープル色が気に入ったようで

長い間この状態でいたhana

Dsc_0004_8434

これは何かというと・・・・

Dsc_0002_8432

生徒さんの持参したクリアファイルです。

大人の色ニャねぇ~

ピンクもいいけど

大人のあたすにはパープル色が似合うニャよねぇ

Dsc_0004_8443

PCにも反応するhanadでした。






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月20日 (金)

足元のhana

ツレちゃんは仕事の最中です。

その足元にhanaがいます。

お仕事が終わるのを待ってるんですか?

Dsc_0007_8428

ここが暖かいからいるだけニャ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年12月19日 (木)

お茶のお稽古で埼玉県へ

先日、お茶のお稽古がありました。

お茶というと、大変聞こえはいいですが、

実際はお作法のお稽古がわたしには役に立ってます。

玄関から入ってその瞬間からがお稽古です。

ご挨拶の仕方、身支度のマナー、稽古部屋への入り方

箸の使い方等々

もちろん、お茶のお稽古がメインです。

埼玉県春日部市にある先生のお宅です

Dsc_0079_8410

春日部の空:お稽古前

Dsc_0067_8399

お稽古が終わっての空

Dsc_0083_8414

日常の生活とは違う

静かな時間を楽しんで来ました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年12月18日 (水)

クリスマスディスプレイ

もうすぐクリスマスです。

ブログで友人になったkyochanさん手作りのキルトで

今年もディスプレイしました

kyochanさん、お元気ですか?

今年も使わせていただきま~す。

ありがとうございま~す

Dsc_0005_8421

↓クッキーは手作りでないのが残念!

Dsc_0004_8420

↓玄関のクリスマスリースのオーナメント

スペインに行った時(懐かしい・・・母もいっしょに行ったなぁ)

トランジットでフィンランドに立ち寄り、

そこで購入した天使

フィンランドはサンタさんの国

Dsc_0017_8380

イオンモールの手芸売り場で買った手袋↓

(お値段格安だけど、かわいさ100点満点)

Dsc_0020_8383

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年12月17日 (火)

リラックマと遭遇

近くのイオンモールで

こんな方に遭遇しました。

スマホで撮影

とってもキュートでした

Img_20131214_132049346

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年12月15日 (日)

きらさん作:猫の箸置き

ブログ:職人と猫

アクセサリー職人のきらさんから

猫の箸置きを6つ作っていただきました。

長女に2つ、次女に2つ、私が2つです。

土曜日、埼玉県に住む長女の家に持参しました。

娘の家にはこの2匹が嫁ぎました。

Img_20131214_123416357

大事に飾っておくそうです。

次女の嫁ぎ先は遠~~いので

お正月に来たときわたしますネ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年12月13日 (金)

カトレアの花とhana

カトレヤの花とhanaを一緒に撮影しました。

Img_20131212_172738580
今日温室から出したばかりのカトレヤです。

Img_20131212_164931660

ところで、hanaの居場所はというと・・・・・

Img_20131212_172657248

テーブルの上です

ここに乗っちゃダメよ

降りなさい

おばあちゃんがいいよって言ったニャ

Img_20131212_173641461



| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年12月12日 (木)

hanaの視線の先にあるものは・・・

hanaの視線の先にあるものは・・・・・

Dsc_0003_8366

それは

来月に看護学校の試験をひかえて

ラストスパートの生徒さんです。

一度卒業後就職したものの

この子のお母さんの病気を機に

看護師の道にあらためて挑戦

以前中学生の時に教えた子が

大人になって再び頼ってくれるのって

うれしいです。仕事が終わってからの勉強なので

時間的にも体力的にもかなりきつい!

Dsc_0001_8364

応援するhanaです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月11日 (水)

雪降る夜

インターポット
雪降る夜
ガーガちゃんはどこに行くの?
寒いから気をつけて・・・
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月10日 (火)

日航東京のクリスマスディスプレイ

正面玄関のクリスマスリース

Dsc_0236_7821_2

ロビー風景

早い時間帯、この時はあまり人はいませんでした。

Dsc_0273_7858

螺旋階段横のクリスマスツリー

高さは8メートルあります。

Dsc_0402_7987


天井付近のさりげないところに・・・

Dsc_0238_7823

Dsc_0243_7828

夜は撮影する人が多く、順番待ちで撮影しました。

Dsc_0804_8352_2















| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年12月 9日 (月)

結婚式2:夕暮時

最上階スイートルームの庭にて

隣の建物はフジテレビです

Dsc_0471_8050

Dsc_0492_8071

レインボーブリッジと東京タワー

Dsc_0507_8086

やがて夕闇に包まれていきました。

Dsc_0510_8089



| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年12月 8日 (日)

長男の結婚式

12月7日

長男の結婚式が東京台場にあるホテル日航東京にて

挙行されました。

Dsc_0359_7944

本当にかわいいお嫁さんです。

挙式・披露宴の後は

最上階にあるスイートルームで

この日行われた「お台場レインボー花火」を親族みんなで見学。

息子たちからの洒落たプレゼンに

みんな感激

一番いい場所で見ることになりました。

Dsc_0612_8182

Dsc_0793_8344

レインボーブリッジと花火見学の屋形船が色を添えます。

約10分間の打ち上げ花火。

めでたい日にちなんで

紅白の花火2色をUPします。

いつまでも二人仲良く、幸せな家庭を作っていってね。

打ち明け話です。

実は

わたし、人生初のスイートルーム(息子に感謝です・・・)

部屋の広さはさることながら、

お風呂の広さはベットルームと同じくらい広い

サービスは、背中がかゆいと思うと同時に

何も言わなくとも搔いてくれる・・・

そんなサービス(びっくり)

わたしまでお姫様になった気分でした。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2013年12月 6日 (金)

娘二人と新しい娘

先週末のこと

二人の娘がスケジュールを調整して

我が家にやってきました。

明日予定している長男(娘たちの兄)の結婚式の打ち合わせを兼ねてです。

庭の木々も最近の寒さで赤くなってきました。

Dsc_0136_7804
いよいよ明日は息子の結婚式です。

我が家にかわいいお嫁さんがきます。

Dsc_0025
Mちゃんとも仲良くするニャ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年12月 5日 (木)

そばにいるhana

キラポチの最中の光景です

Dsc_0130_7798

モネって何???モネって誰???

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年12月 4日 (水)

PCを見ているhana

カメラを向ける前は

真剣な眼差しで画面を見ていたんですが・・・・

Dsc_0141_7809_2
お仕事しているふりをするhanaです

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年12月 3日 (火)

雪景色の庭

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »