« コインケース | トップページ | かぼちゃを使って・・・ »
親元から離れて小田原に住む次女
きちんと生活している様子
2014年3月10日 (月) 日記 | 固定リンク Tweet
辛いですね。 せめて季節だけでも、早く暖かくなればいいですね。
投稿: atsu | 2014年3月10日 (月) 23:33
久しぶりにhanaouを読ませていただきました。大変なことがあったのですね。 愛する人を突然失ったお嬢様に寄り添うお母様のお気持ちが痛いほど伝わって来ます。
暖かいご家族の愛に包まれて、いつの日かお嬢様が、心に深い痛みを抱えながらも、涙を拭いて前に向かって、歩み始める日が来ることを祈ります。
投稿: 赤瀬 寛 | 2014年3月11日 (火) 02:47
お嬢さんは小田原で生活されてたんですね。
小田原も小生の営業範囲で週1~2回訪問します。
お嬢さんはもとよりはな王さんのお気持ちは いかばかりかと心中お察しいたします。
投稿: 中学時代のM君 | 2014年3月11日 (火) 07:31
atsuさん はい、暖かくなる日を 心待ちにしております。
娘は仕事に目を向けざるをなくて 一生懸命仕事をしています。 大事なプロジェクトの中心なので・・・ かえって 忙しいほうがいいと思います。
投稿: hana | 2014年3月11日 (火) 22:34
赤瀬Mgrさん ブログにご訪問くださりありがとうございました。 訪問と同時に信じられない内容に さぞ驚かれたことでしょうね。 ごめんなさい。
先日、仕事に凹みましたが、 気持ちをすぐに切り替えることができました。 娘の事でつらいことがあって 「こんな仕事のミスなんか どおってことない。」と思いました。
また、Mgrからのお年始の言葉 心に刻んでがんばります。 無理せずおおらかに・・・・ わたしのモットーでもあり、お守りにします。
ありがとうございました。
投稿: hana | 2014年3月11日 (火) 22:43
中学時代のM君へ 春になると 心も軽くなるのではないか・・・ 時が経つのを持つ日々です。
投稿: hana | 2014年3月11日 (火) 22:46
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 次女の家へ:
コメント
辛いですね。
せめて季節だけでも、早く暖かくなればいいですね。
投稿: atsu | 2014年3月10日 (月) 23:33
久しぶりにhanaouを読ませていただきました。大変なことがあったのですね。
愛する人を突然失ったお嬢様に寄り添うお母様のお気持ちが痛いほど伝わって来ます。
暖かいご家族の愛に包まれて、いつの日かお嬢様が、心に深い痛みを抱えながらも、涙を拭いて前に向かって、歩み始める日が来ることを祈ります。
投稿: 赤瀬 寛 | 2014年3月11日 (火) 02:47
お嬢さんは小田原で生活されてたんですね。
小田原も小生の営業範囲で週1~2回訪問します。
お嬢さんはもとよりはな王さんのお気持ちは
いかばかりかと心中お察しいたします。
投稿: 中学時代のM君 | 2014年3月11日 (火) 07:31
atsuさん
はい、暖かくなる日を
心待ちにしております。
娘は仕事に目を向けざるをなくて
一生懸命仕事をしています。
大事なプロジェクトの中心なので・・・
かえって
忙しいほうがいいと思います。
投稿: hana | 2014年3月11日 (火) 22:34
赤瀬Mgrさん
ブログにご訪問くださりありがとうございました。
訪問と同時に信じられない内容に
さぞ驚かれたことでしょうね。
ごめんなさい。
先日、仕事に凹みましたが、
気持ちをすぐに切り替えることができました。
娘の事でつらいことがあって
「こんな仕事のミスなんか
どおってことない。」と思いました。
また、Mgrからのお年始の言葉
心に刻んでがんばります。
無理せずおおらかに・・・・
わたしのモットーでもあり、お守りにします。
ありがとうございました。
投稿: hana | 2014年3月11日 (火) 22:43
中学時代のM君へ
春になると
心も軽くなるのではないか・・・
時が経つのを持つ日々です。
投稿: hana | 2014年3月11日 (火) 22:46