皆様にクイズです
娘が帰宅と同時に
「おかあさん、はい、おみやげ」
と言ってこれをくれました。
なにやら、高級そうでしょ・・・・
なぜ、これを買ってきてくれたかと言うと、
娘の友人のももちゃん(和歌山県出身)の好物で
娘ももらって食べたらすっごく美味しいかったので、
ファンになったと・・・・・
スーパーでも、八百屋さんでも売っています。
今日はわたしのためにデパートで
超高級な○○を買ってきてくれました。
さあ、いったいこれは何でしょう。
娘の手です。↓
正解は↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
かんそう芋です。
マロングラッセと同じ味でした。
へぇ~今どきのかんそう芋って
こんなにおいしいんですねぇ~
私が小さい頃、おばあちゃんに貰って食べたかんそう芋は
もっと素朴な味だったと思います。
(記憶では、美味しくなかった)
| 固定リンク
« 気が付けば・・・ | トップページ | カトレヤ2種 »
「日記」カテゴリの記事
- 2022年7月12日(2022.07.12)
- わが家から富士山(2021.01.27)
- 猫のhanaを思い出す③(2020.12.09)
- 小春日和に大掃除(2020.12.06)
- おーちゃんの作品集(2020.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お土産なんて嬉しいですね。
もしかして干し芋みたいなものかしら?
昔と違って芋自体が美味しくなりましたからね。
紅まさり等は焼き芋でも
柔らかくて甘くて美味しいですから
そういう芋で作ったものなら
尚更美味しいのではないかと思います。
マロングラッセみたいなものなんて凄いですね!
投稿: ヤムヤムママ | 2014年4月16日 (水) 12:42
かんそう芋って、あのかんそう芋ですよね。(多分、hanaさんの昔食べたものと同じものを連想)
随分と、オシャレなかんそう芋ですね。
お味も、マロングラッセと同じだなんてすごい。
珍しいお土産、良かったですね。
投稿: atsu | 2014年4月16日 (水) 19:15
ヤムヤムママさん
atsuさん
コメントありがとうございます
昔に
食べたかんそう芋とだいぶ味が違っていてびっくりしました
その後スーパーで
袋入りのかんそう芋を買いました。
クセになりそうです
投稿: hana | 2014年4月19日 (土) 16:30