« パンジーとビオラで・・・・ | トップページ | エコしてるhana »
先日おーちゃんの「お食い初め」のセレモニーを
おうちで行いました。
その日は天気も愚図つきぎみ
おーちゃんのご機嫌も愚図つきぎみでした。
なので、おーちゃんの写真は無しです。
娘に代わってお赤飯はわたしが作りました
ご機嫌が良くなったころには
お開きの時刻。
まあ、こんなこともありますよね。
2014年11月12日 (水) 日記 | 固定リンク Tweet
お食い初めおめでとうございます。 立派なセットですね。 ご機嫌斜めなおーちゃんは 覚えていなくても写真で残るから。 これからも元気で成長して欲しいです。
投稿: ヤムヤムママ | 2014年11月13日 (木) 18:43
はい。こんなこともありますね。 後になれば良い思い出ですね。きっと・・。 おーちゃん、みなさまおめでとうございます。 これからも健やかに成長されますように✿ (=^・^=)
投稿: うさパン | 2014年11月13日 (木) 22:04
素晴らしいお料理ですね 私は昨年久々にお赤飯を作りましたが見事に失敗してからもう無理とやる気なしです でも「おばあちゃんのお赤飯」なんだか素敵な響きですね また頑張ろうかな…
投稿: 友歴42 | 2014年11月14日 (金) 10:22
ヤムヤムママさん ありがとうございます。 ご機嫌斜めで 1時間遅れのスタートでした。 でも、自宅だから 全然大丈夫でした。
投稿: hana | 2014年11月14日 (金) 21:40
うさパンさんへ ありがとうございます。 一人赤ちゃんがいるだけでも 思うように事が進まないですね。 自分の子供達のことを思い出しても そうだったなぁ・・・と思います。
投稿: hana | 2014年11月14日 (金) 21:43
友暦42さん どうもありがとうございまs。 友暦42さんに助言して頂いたように うちも後々使えるお茶碗セットを購入して それを使って行いました。 お赤飯、トライしてみてね・・・
投稿: hana | 2014年11月14日 (金) 21:44
わぁ~、素晴らしいお料理ですね。 おーちゃんの、ご機嫌な写真は見れなくて少し残念でしたが、きっと、後々まで、この日の事は、おーちゃんの思い出として残りますね。
投稿: atsu | 2014年11月15日 (土) 17:47
atusさんへ いい思い出になると思います。 ただし、本人はまったく記憶がないでしょうが・・・・
投稿: hana | 2014年11月17日 (月) 13:36
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: お食い初め:
コメント
お食い初めおめでとうございます。
立派なセットですね。
ご機嫌斜めなおーちゃんは
覚えていなくても写真で残るから。
これからも元気で成長して欲しいです。
投稿: ヤムヤムママ | 2014年11月13日 (木) 18:43
はい。こんなこともありますね。
後になれば良い思い出ですね。きっと・・。
おーちゃん、みなさまおめでとうございます。
これからも健やかに成長されますように✿
(=^・^=)
投稿: うさパン | 2014年11月13日 (木) 22:04
素晴らしいお料理ですね


私は昨年久々にお赤飯を作りましたが見事に失敗してからもう無理とやる気なしです
でも「おばあちゃんのお赤飯」なんだか素敵な響きですね
また頑張ろうかな…
投稿: 友歴42 | 2014年11月14日 (金) 10:22
ヤムヤムママさん
ありがとうございます。
ご機嫌斜めで
1時間遅れのスタートでした。
でも、自宅だから
全然大丈夫でした。
投稿: hana | 2014年11月14日 (金) 21:40
うさパンさんへ
ありがとうございます。
一人赤ちゃんがいるだけでも
思うように事が進まないですね。
自分の子供達のことを思い出しても
そうだったなぁ・・・と思います。
投稿: hana | 2014年11月14日 (金) 21:43
友暦42さん
どうもありがとうございまs。
友暦42さんに助言して頂いたように
うちも後々使えるお茶碗セットを購入して
それを使って行いました。
お赤飯、トライしてみてね・・・
投稿: hana | 2014年11月14日 (金) 21:44
わぁ~、素晴らしいお料理ですね。
おーちゃんの、ご機嫌な写真は見れなくて少し残念でしたが、きっと、後々まで、この日の事は、おーちゃんの思い出として残りますね。
投稿: atsu | 2014年11月15日 (土) 17:47
atusさんへ
いい思い出になると思います。
ただし、本人はまったく記憶がないでしょうが・・・・
投稿: hana | 2014年11月17日 (月) 13:36