灯りをつけましょ雪洞に
お花をあげましょ桃の花
おーちゃんのうちに
両家の両親が集合です。
ヤムヤムママさんから頂いた↑手編みの敷物(活躍中)
娘が貸してというので、この日持参しました。
おーちゃんをだっこしているのがツレちゃん。
セルフタイマーを使って記念写真を撮りました。
しかし、撮る際にハプニング発生
ツレちゃんがタイマーをセットし、自分の位置に着く前に
シャッターが切れて・・・・・パチリ
みんな大笑い
よく見ると、おーちゃんだけが不思議そうなお顔
「みんな、なにが可笑しいの????」
あちらの父上など、下を向いて大笑い中です。
では、気を取り直して
はい、ポーズ
お雛様の隣にある花jは
実は桃の花ではなく
我が家の庭に咲いた紅梅(2/28のブログに掲載)でした。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 2022年7月12日(2022.07.12)
- わが家から富士山(2021.01.27)
- 猫のhanaを思い出す③(2020.12.09)
- 小春日和に大掃除(2020.12.06)
- おーちゃんの作品集(2020.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初節句のお祝いに出席させていただき
ありがとうございます。
花形マットも嬉しかったことでしょう。
なんか私まで参加させていただいたみたいですよ。
新しいお雛様も沢山集まってお祝いで
賑やかでびっくりしたかもしれませんね。
おーちゃんの初節句おめでとうございます。
投稿: ヤムヤムママ | 2015年3月 2日 (月) 23:42
おーちゃん美人さんになりましたね。
わあ~楽しそうだなあ。
投稿: 枝豆マニア | 2015年3月 3日 (火) 00:11
ブログ→25日から6日連続ですね。
ご両家にとりましては初孫に
なるのでしょうか?
ほのぼのとしてよろしいですなあ。
投稿: M君 | 2015年3月 3日 (火) 16:39
初節句おめでとうございます。
いつまでも健やかに育ちますように
投稿: 姉さん | 2015年3月 4日 (水) 22:40
ヤムヤムママさんへ
最初に頂いた白いのも持参しました。
写真には写っていませんでしたが
べつの椅子で使ったんですよ。
どうもありがとうございます。
投稿: hana | 2015年3月 5日 (木) 21:48
枝豆マニアさんへ
どうもありがとうございます。
うれしいわ
投稿: hana | 2015年3月 5日 (木) 21:49
M君へ
我が家では初孫ですが
婿殿のご両親には2人孫がいます。
婿殿には一つ違いの妹がいます。
その方のご主人の仕事の関係で
アメリカ住まい。
と、いうかアメリカ企業なので
定年までは帰ってこれない。
永住権をとってアメリカ、シアトル住まいです。
子供たちは英語の方が得意。
我が家にも昨年夏来てくれました。
遊んでいても、独り言は英語。
投稿: hana | 2015年3月 5日 (木) 21:57
姉さんへ
姉さんもKちゃんの初節句でしたよね。
おめでとうございます。
山形は楽しかったですか?
まだまだ寒かったでしょうね。
投稿: hana | 2015年3月 5日 (木) 22:01