« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月

2015年10月30日 (金)

日光山輪王寺逍遥園ライトアップ

紅葉狩りの続きです

昼間、日塩もみじラインを楽しんだ後

今市にある蕎麦屋「三たてそば長畑庵」さんで

お蕎麦を食べました。

そこで情報をもらったのが、日光東照宮に隣接する

日光山輪王寺で17:00から庭園のライトアップが行われていると・・・

入り口の静けさ

Dsc_7184_12482

ここを通り抜けるとライトアップされた庭園です。

三脚をもっていかなかったので、

手振れしていますが、ブログにUPさせてもらいました。

水面に木々が写っています。

Dsc_7207_12505

受付に「本日見ごろ」と掲示されていた通り

もみじは真っ赤・・・・不思議な世界に心が弾みました。

Dsc_7252_12547

     ↑ わたしと娘です。

Dsc_7233_12530

Dsc_7231_12528

おーちゃんのコートも紅葉のような赤です。

Dsc_7219_12517

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

食べログで1位の蕎麦屋

新そばを頂きました。

Dsc_7149_12448









| | コメント (6) | トラックバック (0)

2015年10月29日 (木)

日塩(にちえん)もみじライン

10月29日

日光方面にもみじ狩りに行ってきました。

朝早く千葉を出発するときは曇り空でしたが、

栃木県に入る頃には日が差してきて

絶好の紅葉狩り日和となりました。

鬼怒川・川治温泉と塩原温泉を結ぶ、28.5kmの有料道路。

標高1,000mを超える沿道には名前の通りモミジが多く

もみじ狩りには最高のスポットです。

Dsc_7076_12379


Dsc_7083_12385

おーちゃん、おーちゃんママとツレちゃんのショット↓

Dsc_7098_12400

おーちゃん、おーちゃんママとわたしのショットです。↓

Dsc_7134_12433

お天気もよく、見頃とあって

おーちゃんも大満足

Dsc_7081_12383

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月28日 (水)

お手入れの賜物

カトレアが咲き出しました。

まず最初は↓

Dsc_7041_12348
今年は寒くなるのが早いので

例年は年末ごろにカトレア開花のラッシュが来ますが、

ことしは少し早いみたいです。

蕾が幾つも上がってきています。(ツレちゃん談)

ツレちゃんのお手入れの賜物です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年10月26日 (月)

今日の夕空

Dsc_7048_12355

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2015年10月25日 (日)

ハッピーハロウィン

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年10月21日 (水)

久しぶりの庭です

0久しぶりに庭に出たhanaです。

Dsc_0321

この夏は一度も庭に出ようとしなかったhana。

秋になって出たがるようになりました。

監視つきで庭をうろうろします。

Dsc_0310


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年10月20日 (火)

ガーデンシクラメンの寄せ植え

白いガーデンシクラメンを植えました。

Dsc_6974_12323

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月18日 (日)

ゆうべのhana

ちょっぴりだけ、遅くに帰宅すると

hanaがご立腹の様子

Dsc_6934_12317


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年10月15日 (木)

パパとおそろい

パパの靴と

おーちゃんの靴です。

おそろいです。

Dsc_0289

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月14日 (水)

ママとおそろい

ママとおそろいです。

Dsc_0301

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 7日 (水)

安楽寺八角三重塔(上田市)

安楽寺に行きました。

山門を目指して階段を登ります。

澄んだ空気を思いっきり吸いました。

Dsc_6803_12249

禅寺です。
Dsc_6806_12252

国宝の八角三重塔はさらに山の上

お地蔵様が見守る中、ゆっくりと登りました。

Dsc_6817_12263_2

みごとです。美しい建造物です。

日本で唯一の八角三重塔です。

Dsc_6815_12261

Dsc_6813_12259

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年10月 5日 (月)

別所温泉

信州の鎌倉:別所温泉で1泊しました

Dsc_6801_12247

30年ぶりの訪問です。

Dsc_6798_12244

上田と別所温泉をむすぶかわいい電車

女性駅員さんは袴姿でした。

快くポーズをとってくださいました。

お仕事中にありがとうございました。

Dsc_6800_12246

里の秋の夕映えです。

明日もきっといいお天気ね。

Dsc_6788_12238

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年10月 4日 (日)

かわいい真田幸村

上田城訪問です

Dsc_6761_12213333

かわいい幸村です

Dsc_6773_12225




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 2日 (金)

樹齢700年のけやき

前山寺には樹齢700年のけやきの木があります。

Dsc_6755_12207

その姿はあまりにも大きく

全体を写真に収めることはできませんでした。

けやきの木といっしょに、

わたしの娘と1歳2ヶ月になる孫が写っています。

現在、

85歳になる私の母がいて・・・・

わたしがいて・・・

わたしには3人の子供がいる・・・

長女は昨年母となり、

おーちゃんが今ここにいる。

きっと

孫のおーちゃんも、いつかは母になり、

そしておばあさんになる。

めぐり、めぐる家族がある

たわいもな事に喜び、笑い

悲しいときは心を痛め、泣く日もある

だから、

今の喜び、悲しみをちゃんと受け止め

普通に生きていく

けやきの木が教えてくれたました。

は~い、写真撮りますよ~

ふたりは笑顔を向けてくれた。

これが、きっと幸せなことだと実感。

Dsc_6757_12209


♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

さて

信州では紅葉が始まっていました。

Dsc_6726_12178_2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年10月 1日 (木)

長野県上田市:前山寺へ

お1泊で信州へ。

まず初め、上田市の前山寺へ行きました。

国指定の重要文化財  三重搭があります。

Dsc_6750_12202

ツレちゃん、おーちゃん、おーちゃんママとわたしの4人旅です。

Dsc_6740_12192

歩きだしたおーちゃんは自分で歩きたがります。

背の高いツレちゃんは、↓の体制では腰が痛いと

訴えますが、おーちゃんママは笑ってごまかしています。

Dsc_6747_12199

お参りしたおーちゃん。鐘が気に入った様子で

何回も鳴らしました。

後に待っている人がいなくてホッ・・・

Dsc_6744_12196

珍道中のスタートです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »