福島県白河市:翠楽苑
日本最古の公園:南湖公園の一角にある池泉回遊式庭園の
(リンクをはりましたのでご覧ください)
この庭園の最大の魅力は借景のすばらしさとネットで読みましたが
まさにその通りでした
翠楽園で最も美しいビューポイントは松楽亭から見る景色
私たちも松楽亭でゆっくり庭園を眺め、呈茶を頂きました。
松楽亭の「松」は言うまでもなく、松平定信公
「白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき」
松平定信公は茶の道に深く、
四畳台目高台寺遠州好茶室を模して設計されており
定信ゆかりの茶室
この茶室に座してお薄(おうす)を頂きました。
松楽亭↓
松楽亭から外を眺めると↓
6歳のおーちゃんもお薄は大好き!
残さず、お手前、ちょうだいいたしました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 出雲大社のうさぎさん(2020.12.04)
- 島根県宍道湖の夕日(2020.12.01)
- 出雲大社:神在祭(2020.11.28)
- 福島県白河市:翠楽苑(2020.09.24)
- 白河小峰城へ(2020.09.23)
コメント
こんばんは
おーちゃん茶道も慣れてるのかしら?^^
本当に人混みがなくて
ゆったりできたみたいですね。
車室があるところは緑も多いし池もあるので
リフレッシュ出来ますね。
え~うちは 全然出かけてません^^;
投稿: ヤムヤムママ | 2020年9月26日 (土) 02:37
ヤムヤムママさんへ
三密を避けて行ってきました。
観光客がいないもの・・・ちょっと寂しかったかな。
わが家も初のお出かけでした
投稿: hana | 2020年10月 2日 (金) 17:05