« 我が家の紅葉 | トップページ | 島根県宍道湖の夕日 »

2020年11月28日 (土)

出雲大社:神在祭

八百万の神々が出雲の国に集う神在月

旧暦10月10日(11/24)神迎祭

旧暦10月11日(11/25)~1週間が神在祭

わたしも11月24日に出雲入りしました

(神さまと一緒では申し訳ないですが・・・事実なので)

11月25日午前9時から出雲大社で行われる最初の神在神事のため

御本殿に入る宮司さんたちの長い列を一番前で拝見することが出来ました

Dsc_9370

その前に拝殿でお参りをしました

Dsc_9282

八百万の神々を深く心に想いながら、御本殿をぐるっと一巡り

Dsc_9326

神在祭の期間中は、八百万の神々がここ出雲の国に集い

色々な決めごとをされているので、

そのお邪魔にならぬよう、この期間は静かに過ごすのだと伺いました。

神様のお決めになった(?)私の伴侶(夫)と

これからも末永く仲良く平穏に過ごせますように・・・・

(些細な夫婦喧嘩には目をつぶって頂きたく)

手を合わせて参りました。

これまでの人生のおいて、辛く悲しい出来事がなかったわけではありません。

どうぞ乗り越えて行けますよう、お守りください・・・・

子供たち、孫たちの将来がどうかどうかいつまでも平安でありますように・・・・

二礼四拍手一礼

|

« 我が家の紅葉 | トップページ | 島根県宍道湖の夕日 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。